医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのご質問に当院胚培養士がお答え致します。

S(女性:兵庫県)様から

2010.06.25

  • 凍結胚移植

    TESE-ICSI後、G2の4分割を移植。G2:2個とG3:1個を追加培養するも胚盤胞に至らず2段階はできませんでしたが、初期胚で妊娠し出産しました。今回5年ぶりに凍結胚を迎えにいきます。
    前回の2段階中止のトラウマがあり、無事に融解できたら追加培養はせずに必ずお腹に戻してあげたいとずっと思ってきました。
    クリニックに確認したところ凍結胚はG3の6cellが1個、G4が1個、G5が2個で、同じストローに入っています。
    担当医に追加培養はしたくないと伝えたところ、G3を融解当日ETし、残りは一応追加培養して胚盤胞まで育てば凍結すると言われましたが胚盤胞になる確率は5%。
    たとえ5%でも追加培養するということは再凍結する可能性も考えますし、凍結胚を残しておくということはもし今回妊娠した場合もまたいつか迎えにいってあげないと、かといって廃棄という選択はどうしても心情的に取れません。
    G4が5%の確率でも頑張って追加培養に耐えた場合、再凍結するのではなく2段階移植してほしいと伝えましたが、多胎の可能性があるので考えてと言われました。5年前の2段階移植を強く勧められた頃とは考え方が変わってきているのですね。
    追加培養してまた培養液の中で分割が止まってしまうなら、融解した時点でG3とG4二つ戻す選択肢もあるのでは?。たとえ妊娠しなくてもお腹に戻してあげたいという気持ちを消すことができません。
    培養士の方とも話しましたが、今回ETのG3:6cellはG3だけれど分割は進んでいるので、前回妊娠したG2:4cellと同等の良好胚ですと。一度妊娠・出産しているのでたとえG4でも一緒に戻すと一緒に着床する可能性があるので初期胚であっても、G4であっても2個移植はやめたほうがよいと。
    気持ちの整理を付けて移植に臨むためにもご意見をお聞かせ下さい。
    ①必ず移植したいので初期胚移植を希望していますが、移植よりも妊娠率を重視するならG3:6cellではやはり追加培養すべきでしょうか。
    ②G4について追加培養すべきだと思われますか。(融解時点で再凍結する選択もできると言われましたが、今回のETで妊娠できなかった場合、初期胚で再凍結したものを再度融解して移植はできるのでしょうか。)
    ③G3,G4を初期胚で2つ戻すという選択はどう思われますか。
    ④すべての心情を抜いて妊娠率を考えた場合、何が最良の方法と思われますか。

  • 胚培養士より

    以下お答えします。
    Q1.必ず移植したいので初期胚移植を希望していますが、移植よりも妊娠率を重視するならG3:6cellではやはり追加培養すべきでしょうか。
    A1.“必ず移植したい”というご要望なので、初期胚移植(VEECKの分類で初期胚を評価しているということで良いでしょうか?)を実施するという前提でお話いたします。
    今回の場合でしたら、“必ず移植してなおかつ多胎を絶対に避けたいのなら”G3の6細胞を1個移植して残りは追加培養して胚盤胞になれば再凍結したら良いと思います。そうでなく、“多胎妊娠の可能性はあるが、あくまでも2個移植して妊娠の可能性を上昇させたい”のなら、G3の6細胞とG4の初期胚を移植すれば良いように思います。
    Q2.G4について追加培養すべきだと思われますか。(融解時点で再凍結する選択もできると言われましたが、今回のETで妊娠できなかった場合、初期胚で再凍結したものを再度融解して移植はできるのでしょうか。)
    A2.多胎妊娠について受け入れる覚悟があるかどうかだと思いますので、多胎覚悟で2個移植をご希望ということならば、G4の追加培養は必要ないでしょう。
    なお、初期胚期で胚を再凍結しても、無事復活すれば、初期胚期での移植はもちろん可能ですが、一般に、“同時期での再凍結”は胚にダメージが大きいので、初期胚で一度凍結・解凍した場合は、追加培養して胚盤胞期で再凍結することが多いです。
    Q3.G3,G4を初期胚で2つ戻すという選択はどう思われますか。
    A3.日本産科婦人科学会の移植胚数に関するガイドラインを遵守しており、なおかつ、多胎妊娠を受け入れる覚悟があるということでしたら、問題ないように思います。
    Q4.すべての心情を抜いて妊娠率を考えた場合、何が最良の方法と思われますか。
    A4.多胎妊娠になるかどうかという問題を差し置いて、あくまで妊娠率だけのことを考えると、今回の場合は、G3の6細胞とG4を移植するのが一番妊娠率が高いように思われます。納得のいく決断ができるといいですね。