医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのご質問に当院胚培養士がお答え致します。

さこ(女性:東京都)様から

2009.05.18

  • 胚盤胞の凍結日数について

    他院で治療中の者です。
    今年の3月に採卵して胚盤胞が2個できて凍結したのですが、何日目の胚盤胞なのかよく分かりません。
    採卵日が3月6日、一つの胚盤胞の凍結日が3月12日、もう一つが3月13日と郵送されてきた治療報告書に書いてありました。
    詳しいことは移植の時に教えると言われてしまいました。
    この場合、12日凍結のものが6日目胚盤胞、13日凍結のものが7日目胚盤胞と考えてよいのでしょうか?
    またこちらの掲示板で見かけたのですが、初期胚盤胞と拡張胚盤胞の違いは何ですか?
    治療初めてから間もないので、無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 胚培養士より

    以下お答えします。
    Q1.今年の3月に採卵して胚盤胞が2個できて凍結したのですが、何日目の胚盤胞なのかよく分かりません。採卵日が3月6日、一つの胚盤胞の凍結日が3月12日、もう一つが3月13日と郵送されてきた治療報告書に書いてありました。詳しいことは移植の時に教えると言われてしまいました。この場合、12日凍結のものが6日目胚盤胞、13日凍結のものが7日目胚盤胞と考えてよいのでしょうか?
    A1.採卵日を0日として胚盤胞の日齢を計算しますので、おっしゃるような解釈で良いと思います。
    Q2.またこちらの掲示板で見かけたのですが、初期胚盤胞と拡張胚盤胞の違いは何ですか?治療初めてから間もないので、無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
    A2.胚盤胞は、成長にともなって、“胞胚腔”という空洞が大きくなります。その“胞胚腔”の大きさが胚全体に充分にいきわたっていない胚盤胞を一般に「初期胚盤胞」と呼び、胞胚腔が全体にいきわたったうえでさらに胚盤胞の直径が大きくなったものを「拡張胚盤胞」と呼びます。