医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのご質問に当院胚培養士がお答え致します。

K様から

2015.12.24

  • 貴院で治療をしています。
    今まで胚移植を行い、一度妊娠しましたが流産してしまいました。
    妊娠した時は胚は自己脱出してきている状態でした。
    流産後、胚移植を数回行っていますが、妊娠に至らずなので、前回の移植時はアシストハッチングを希望しました。希望したのだから、必ずAHをしてくれていると思っていましたが、移植当日の説明時、「観察時に胚が拡張してたからしてません」と言われそのまま移植しましたが、結果陰性で落ち込みました。
    その時は仕方ないかと思ったけど、なぜ希望しているのに、AHをしてもらえなかったのか、「観察時は」という言葉で片付けられたように思え納得できなくなっています。 AHせず陰性が続いているので、次はAHを行うと決断し、希望しました。
    AHを希望しても観察時にできないのであれば、移植が決定した時にAHの希望を聞くのでしょうか?
    観察時にできなかったら、違う時間に観察するなどしてAHの希望を叶えるということはないのでしょうか?

  • 胚培養士より

    この度は培養士の説明が不十分で大変申し訳ありませんでした。
     
    AHについてですが、当院ではレーザーによって透明帯を削るという方法を行っております。
    胚盤胞は収縮、拡張を繰り返して細胞自体が大きくなっていきます。それと同時に透明帯が薄くなっていきます。拡張胚盤胞で細胞が収縮していない状態でAHを行うと細胞質を傷つけてしまう恐れがあるため行っておりません。
    胚は個々に発育速度が異なります。ですから、出来る状態の時(収縮時)を予想することが難しく、また何度も培養機から出して観察する事は胚に悪影響であるためそれも難しいと思われます。解凍直後に行うという方法もございますが、早い時期に脱出する恐れがあるため、現在当院では行っておりません。
    患者様に納得して治療して頂けるよう、培養士の説明の方法、システム等をもう一度見直していきたいと思います。この度は貴重なご意見、ご指摘ありがとうございました。