医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのご質問に当院胚培養士がお答え致します。

やまま(女性:東京都)様から

2008.12.02

  • 7日目胚盤胞

    他院で治療しております。
    先日、顕微授精、アシストハッチング有の7日目胚盤胞を移植いたしました。
    7日目胚盤胞のため妊娠の確立は低いといわれましたが、なんとか着床してくれました。
    しかしHCGが最初から低く、五分五分だと言われながらも移植後17日目でやっとタイホウが確認できました。先生からは、HCGの推移が低いことと着床位置が低いため安静にするようにと言われています。
    そこで質問なのですが、7日目胚盤胞=質の悪い受精卵なのでしょうか。
    その受精卵で着床し、タイホウが確認できるまでも時間がかかっているため
    障害や染色体異常をもった子供が生まれてくる確立は
    通常より上がってしまうのでしょうか?
    7日目胚盤胞での妊娠の情報が少なく、とても不安です。
    お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 胚培養士より

    私は医師ではありませんのでご了承ください。以下お答えします。
    Q.7日目胚盤胞=質の悪い受精卵なのでしょうか。その受精卵で着床し、タイホウが確認できるまでも時間がかかっているため障害や染色体異常をもった子供が生まれてくる確立は通常より上がってしまうのでしょうか?7日目胚盤胞での妊娠の情報が少なく、とても不安です。お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
    A.一般論として、採卵後7日目にようやく胚盤胞になった胚の生命力はきわめて低いと思われますし、染色体異常など、なんらかの悪条件を備えている可能性は高くなるかも知れません。
    ですが、現実問題として、胚に何らかの染色体異常が備わっておれば、流産する可能性のほうが圧倒的に高いので、そのような胚を移植したとしても障害をもったお子様を出産する可能性が顕著に上昇するとまでは言えません。
    よって、今後の経過次第では、健常児出産の可能性もでてくるのかも知れませんね。まずは、落ち着いて今後の経過を見守ってください。良い経過であることをお祈り申し上げます。