医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのご質問に当院胚培養士がお答え致します。

たか様から

2019.08.06

  • 40歳です。
    1回目:7個採卵→全部受精→胚盤胞1個 (6日目)
    妊娠に至らず。
    不信感しかない病院だったので転院。
    2回目:5個採卵→3個受精→胚盤胞1個(6日目)
    5w6dで流産。

    今回を最後にもう一度、採卵しようと思います。
    流産したばかりで、次に生理がきたら採卵の準備に入るのですか?

    採卵が出来た際、3日目で凍結する事も可能です。考えといて。と言われました。
    私は胚盤胞まで育てたいと思ってます。
    胚盤胞まで待ったら、1個も残らないかも?
    と言われて悩みました。

    ①胚盤胞まで育たないのに3日目に凍結した受精卵を戻すと着床するかも?ですか?

    ②もし、7個受精卵ができて3日目まで培養して凍結したら、7回戻せる可能性があると言う事ですか?

    ③何で、3日目なんですか?4日目と違うのですか?

    こちらの病院では、
    ④採卵時期から凍結までどう勧めますか?

     

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    胚盤胞凍結、3日目凍結、どちらもメリット、デメリットがあります。
    胚盤胞:育つ可能性は受精卵3個中1個程度(当院での)ですが、育てば妊娠率は3日目より高いです。
    3日目:育つ可能性(凍結出来る)は胚盤胞よりは高いですが、妊娠率は胚盤胞より低いです。

    ①胚盤胞まで育たない胚が着床するかどうかですが、胚盤胞まで育たなければ着床しません。ですが体内と体外で比較が出来ないためわかりかねます。ただ体内の環境に早く戻してあげることで胚へのストレスは軽減される可能性はあります。

    ②3日目で7個凍結出来たら7回移植が可能です。

    ③凍結時期に関しては施設により異なります。恐らく4日目は順調に育てば桑実胚に育っている時期です。桑実胚はグレード評価が出来ないため3日目でグレード判定をして胚の優劣を評価していると思われます。

    ④凍結時期に関しては患者様の年齢、回収卵子数によって異なることがございますが、初回の採卵時には5日目胚盤胞凍結をおすすめすることが多いです。