医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのご質問に当院胚培養士がお答え致します。

あっこ様から

2019.12.04

  • はじめまして。他院で治療中の38歳です。

    1回目(体外受精)→11個採卵、受精4個、分割が途中で止まってしまい移植できず。

    2回目(顕微授精)→10個採卵、受精6個、分割が順調だった初期胚3個を凍結、残り3個は分割ストップ。
    1回目の移植(4cellG1)→化学流産
    2回目の移植(4cellG2)→陰性
    3回目の移植(4cellG2)→陰性

    3回目(顕微授精)→20個採卵、受精10個、分割がゆっくりではあったが初期胚1個を凍結、残り9個は分割ストップ。
    4回目の移植(7cellG3)→陰性

    このように、受精率もあまり良くないうえに分割が止まってしまうことがほとんどで、胚盤胞までたどり着けません。卵子の質が悪いように思い、食生活の改善や冷えとりに取り組んでいるところです。

    それで今後の治療について、医師より「培養液が合わないのかもしれない。体内に早く戻したほうが育つ可能性があるので、前核期胚で凍結して、培養せずに移植してみてはどうか。そうすると凍結できる数が増えるはずなので、2個移植もできる」という提案がありました。
    聞いたときには新しい方法ですしチャレンジみたいと思ったのですが、その後他院の治療法や治療中の方の体験談等を見ても同じような方法が見当たらず、悩んでおります。そもそも、胚盤胞まで育てたほうが妊娠率が高いのに、前核期胚で凍結した場合、妊娠までのハードルが高いように思います。

    そこで質問なのですが、
    ①前核期胚を凍結し、培養せずに移植をされた例はありますか?
    ②ある場合に、妊娠の確率はどの程度なのでしょうか?
    お忙しいところ恐れ入りますが、教えていただけますと幸いです。

  • 胚培養士より

    当院では前核期胚の移植は行っておりません。そのため妊娠率はわかりかねます。申し訳ありません。妊娠率は通われている施設にお聞きください。

    ご質問ありがとうございました。