医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのQ&Aを掲載しています。

【冬季休暇のお知らせ】
令和2年12月23日(水)~令和3年1月3日(日)までは休診とさせて頂きます。

りんごの木様から

2018.12.11

  • 受精卵は熱に弱いというのを聞きましたが本当でしょうか?
    着床期にカイロでお腹を温めると受精卵は死んでしまうのでしょうか?同じ理由で、お風呂もよくないのでしょうか?
    今体外受精で移植後ですが、移植直後にお腹にカイロを貼ってしまいました。もう、受精卵は死んでしまったのかと心配になっています。

     

  • 胚培養士より

    お答え致します。

    直接的に受精卵が熱を受けると変性することはありますが、子宮内にある受精卵が体外の熱の影響を受けるということは考えにくいかと思われます。
    体を適度に温めることは良い事かと思われます。

    ご質問ありがとうございました。

まぁみ様から

2018.10.29

  • こんにちは。他院で男性不妊で治療中のものです。
    20代にも関わらず顕微授精3回連続陰性でした。

    1,2回目は5AA胚盤胞をホルモン補充にて移植も陰性。3回目は3日目コンパクション胚を移植して科学流産でした。内膜の厚みもホルモンの値もいつも問題ありません。

    クリニックには不育症の検査をしましょうと言われました。

    20代で良好胚を移植しても3回続けて陰性で相当落ち込んでいます。

    なぜ良好胚盤胞を移植してもダメなのか、私のように20代で陰性続きの方は少数派でしょうか?

    これからどういう治療を続けていけばいいでしょうか。

     

     

  • 胚培養士より

    お答え致します。

    統計的な数字では胚盤胞を3回移植すれば1回の妊娠という確率です。

    3回目が3日目胚ということなので胚盤胞よりは妊娠率は劣ります。

    また当院でも20代での妊娠率は高く、良好胚盤胞での反復不成功例は少ないかと思われます。ただ20代でも6回目の移植でうまくいくこともあれば1回目でうまくいくこともあります。

    通われている施設からの不育症の検査もひとつの方法かと思われます。

    良い結果になることをお祈りしております。
    ご質問ありがとうございました。

あい様から

2018.10.29

  • 治療とは異なる質問です。
    現在、凍結胚を数年保存しておりますが、年齢的なことなどを考え保存の更新をやめようかと考えております。
    そこで、参考までにお聞かせいただければと思うのですが、貴院では治療に使われなくなった凍結胚は全て廃棄となるのでしょうか?もしくは必要な研究に使われることはありますか?
    更新をやめるにあたり、もし研究などの役に立てるならば、罪悪感のような気持ちが少し軽くなると考え質問させて頂きました。

     

     

  • 胚培養士より

    お答え致します。



    凍結胚の破棄についてですが、患者様から破棄の同意書を受け取る、または凍結更新料の滞納の際は破棄しております。当院では研究目的には使用しておりません。

    ご質問ありがとうございました。

りぃ様から

2018.09.12

  • 第2子不妊です。
    一人目も、男性不妊のため顕微授精で授かりました。そのときは卵巣刺激し、PCOSであったので、沢山の卵子を採ることができましたが、正直注射や薬が多く、卵巣も腫れてしまい、体がとても辛かったです。

    二人目は出来るだけ自然な方法で授かれたらと考えているのですが、そちらのクリニックでは、自然周期の体外受精はされているのでしょうか?
    その場合、卵子の質は刺激周期と比べて、どうでしょうか?

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    PCOSの際の副作用は確かに重症化することもあり、心身ともに負担は大きかったかとお察し致します。
    当院では基本的には刺激周期での採卵を行っております。PCOSの方にも刺激しております。自然周期での採卵も行っておりますが、卵巣の反応が良くない方に行っている場合が多いです。
    卵子の質についてですが、採卵周期によって異なります。刺激法によっての質は、施設ごとに見解が異なるかと思われます。

    ご質問ありがとうございました。

わんこ様から

2018.09.12

  • 初めまして。
    他院で顕微授精を行っています。年齢は27歳です。
    2
    回胚盤胞をホルモン補充にて移植しましたが全て陰性です。
    いずれも5BBと4BAの良好胚だと言われておりました。男性不妊での顕微授精なので私に不妊原因はなく、ホルモンも全て基準値で問題ないと言われています。年齢も若い方で良好胚盤胞を移植しているのに陽性反応がみられないので、とても落ち込んでおります。20代だと1,2回で妊娠できるものだと思っていました。そして次は①3日目9分割の分割胚なので、今までより妊娠率が下がるのでしょうか?先生の話では胚盤胞になってもおかしくないグレードもとても良い胚を凍結したと言われました。②環境も子宮の中の方が良いからあきらめる必要はないと励ましていただきました。信じていいのでしょうか?分割胚だからといって妊娠しないわけではありませんが、③私の年齢での妊娠率はどれくらいでしょうか?

  • 胚培養士より

    返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
    お答え致します。
    ①当院での妊娠率は胚盤胞よりは半分以下にはなります。(胚盤胞のグレードによります)
    ②体外培養、体内培養では体内の方が胚に与えるストレスは少ないかと思われます。
    ③当院での20代の妊娠率は分割期、胚盤胞合わせて50%前後です。

    ご質問ありがとうございました。

ぷに様から

2018.05.26

  • 採卵時30歳、AMH1.92
    今年3月に初めて採卵をして、
    ショート法で採卵数17
    3日目まで頑張ってくれた卵が8

    胚盤胞になった卵が4
    5
    日目4AA2
    6日目4ABが一個

    5日目3AAが一個です

    私の通うクリニックも
    胚盤胞まで育てて凍結が基本です

    採卵数の割に胚盤胞になる数が少なすぎますか?

    AMH1.92焦らないとまずい数値でしょうか?
    まだ一人目を頑張っているところですが、子供3人まで希望しています

    5日目4AA6日目4AB5日目3AA
    それぞれの妊娠率を教えてください

    先月49日にホルモン補充周期にて
    5日目4AAを移植し、

    かすりもしない陰性でした
    かすりもしないのは
    染色体の異常が主な原因でしょうか?

    私の通うクリニックは
    はぼ説明がないところなので
    教えていただきたいです

    3日目の514日に2回目の移植で
    5日目4AAを移植します

    今回もホルモン補充周期での移植です

    よろしくお願いします

  • 胚培養士より

    お答え致します。

    ① 受精率、胚盤胞到達率などを踏まえますと、4個育ってくれたのであれば良い結果かと思われます。
    ② 30歳のAMHの基準値を考えますと半分以下ですので低いと思われます。ただ卵子数が少なくても良い質の卵子に出会えることが重要かと思われます。
    ③ 当院での妊娠率はAA、ABともに50-60%です。ステージは3,4変わりありません。
    ④ 着床しない場合染色体異常の可能性もありますが、確実な原因はわかりかねます。

    2回目の移植が良い結果になっていることをお祈りしております。

    ご質問ありがとうございました。

イチロ様から

2018.05.26

  • 現在43歳、10回移植し、化学流産2回、心拍確認後の繋留流産1回。

    胚盤胞に2個くらいなりますが、諦めず続けたら、当たりに出会う可能性はあるのでしょうか?

    毎回採卵は6個くらいとれていますが、質が悪いのか結果がでません。

     

     

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    妊娠の可能性はもちろんゼロではないと思われます。
    ただ当院の妊娠率は42歳と43歳で下がります。
    良い結果になることをお祈りしております。

    ご質問ありがとうございました。

ライラック様から

2018.05.26

  • 初めまして。他院で顕微授精を行っています。

    原因は精子無力症による男性不妊で2月に初めての採卵を行い、8個の卵子のうち現在2つの5日目胚盤胞(3AB3BA4つの分割胚を凍結しております。(カルテには総合してグレードBと書いてありました)2周期あけて来月ホルモン補充にて移植予定です。

    私の年齢は27歳です。

    5日目胚盤胞グレード3BAの妊娠率はどれくらいでしょうか?

    やはり4AB4BAに比べると成長スピードが遅いのかなと思っています。

    仮に1度目の移植で妊娠に至らなかったとしても残りの凍結胚で妊娠することができるでしょうか?

    ご回答宜しくお願い致します。

     

  • 胚培養士より

    お答え致します。

    当院での3BA妊娠率は50~60%です。4BAでも同じくらいの妊娠率です。
    ステージ3,4に関しては妊娠率の差はほぼないと考えております。
    ただ分割期の妊娠率は胚盤胞の半分程度です。
    また、妊娠率には施設ごとの差がありますので通われている施設にお聞きください。

    残りの胚での妊娠の可能性は十分にあるかと思われます。

    良い結果になることをお祈りしております。
    ご質問ありがとうござました。

Ran様から

2018.05.26

  • 採卵後の凍結保存で質問があります。

    初期胚と胚盤胞はどれくらいの割合で凍結保存されますでしょうか

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    年齢、移植回など患者様の背景にもよりますが7割程度が胚盤胞での凍結かと思われます。
    ご質問ありがとうございました。

どらえもん様から

2018.04.25

  • 4月に2回の採卵を予定しています。
    1
    度目の採卵で、受精数7個中2個が胚盤胞まで育ちましたが、そのうち4個が桑実胚まで育ったが成長が後退してしまったと言われました。
    桑実胚が後退してしまう原因は何故なのでしょうか?

  • 胚培養士より

    お答え致します。

    発育の不良に関しては、特定の原因はわかりかねます。
    胚の発育は胚の質が大きく関わっていると考えられます。
    また、胚の質は卵子、精子の状態が大きく影響するとは思われます。
    明確な答えが無く、大変申し訳ありません。

    ご質問ありがとうございました。

h.i様から

2018.04.25

  • 他院で不妊治療しております。
    アシストハッチングについて、教えていただきたいのですが、
    BL5
    胚盤胞の場合、ふかが始まっているのでアシストハッチングは必要ないでしょうか?
    私の場合は、ほんの少しだけうかが始まっていて、アシストハッチングはなしでした。
    病院によっては、凍結で殻が固くなっていて、BL5でもアシストハッチングしていると聞きました。
    どちらがいいのでしょうか?

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    ステージ5の胚盤胞であれば当院でもアシステッドハッチングは行いません。
    当院ではアシステッドハッチングの実施、非実施は妊娠率に特に差がありません。
    ただ殻が厚い場合には効果がある可能性があると考えております。

    ご質問ありがとうございました。

M様から

2018.04.25

  • 他院に通っている29歳です。
    今までに2度の採卵と3回の移植を行なっています。1度の採卵で受精卵が3,4個できる程度で、全て初期胚で凍結しています。
    1
    度目は初期胚を1個移植、2度目は初期胚と胚盤胞の2段階移植、3度目も2段階移植です。3回で5つ戻しているのですが、1度も着床しません。(化学流産すらなく、1度も着床していません)
    貴院のデータを見たところ、妊娠できた20代の方は1,2回で成果が出ています。29歳でこの回数で1度も着床しないと、今後治療を続けても妊娠できる確率は少ないのでしょうか。
    よろしくお願いします。

  • 胚培養士より

    お答え致します。

    20歳代の方は妊娠率が高いというのはどの施設でも同じだと思われます。
    ただ、統計はあくまで確率です。必ず皆様があてはまるとは限りません。
    今後続けても確率は少ないかというご質問ですが、経験上20歳代であれば妊娠の可能性は十分あるかと思われます。
    良い結果になることをお祈りしております。

    ご質問ありがとうございました。

さわ様から

2018.03.16

  • 他院からです。胚盤胞のグレードについてお伺いします。
    先日、32歳で、初めての採卵をし、ロング法で25個採卵、21個受精、11個の胚盤胞を凍結となりました。
    5日目胚盤胞が9個で、4AA、4AB、4BB(5個)、3-4BA、3BB、6日目胚盤胞が2個で、5BB、4BBでした。
    胚盤胞のグレード結果が、BBばかりで心配になっています。
    胚盤胞になったとしても、半分程度が、染色体異常とのことで、BBだと、妊娠率も低くなると思います。
    恐れ入りますが、貴院での、30代前半のBBグレードの妊娠率を教えてください。
    また、やはり、BBでは、厳しいでしょうか。すみませんが、ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 胚培養士より

    お答え致します。

    当院では胚盤胞のグレードBBは当良好胚と考えております。施設によって違いはありますが、決して良くない胚ではなく、むしろ妊娠率も高いと考えられます。年齢別ではありませんが、当院での妊娠率は40-50%です。

    ご質問ありがとうございました。

k様から

2018.03.16

  • 他院にて治療しています。30代から、10回以上体外受精にチャレンジしましたが子供を授かることができませんでした。
    現在、47歳となってしまいましたが、凍結卵がひとつあります。
    4年前に採卵した受精卵でグレード4です。しかも採卵翌日に、受精が確認できず採卵2日後に受精が確認できたものです。
    その後、体調を崩し移植できないまま時間だけが過ぎてしまいました。受精が遅れたこと、グレードが低いこと、年齢を考えると非常に厳しい状態ではあると思うのですが、決心がつきません。受精が遅れたことと、卵の質は関係あるでしょうか?
    アドバイスいただけましたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    当院では採卵翌日に受精の反応が起こった胚のみを継続培養しております。2日後の受精の反応が起こった場合の結果はわかりかねますが、恐らく妊娠率は数%あるかないかかと思われます。
    確実にというのはわかりかねますが、卵の質の影響は大きいかと思われます。

    ご質問ありがとうございました。

Apple様から

2018.03.16

  • 今回、正常胚3bbの移植を自然周期で行いました。
    培養士にグレードのことを聞いたら融解後にグレード2になってるとのことでした。
    融解後に2時間、3時間と、移植時までの卵の写真も見せてもらいましたが、3時間経っても元に回復せずにグレード2のままでした。
    3時間くらい経っても回復しないと、妊娠の可能性は低いのでしょうか?
    その場合、原因は何が考えられるでしょうか?
    または、胚の検査での正常胚だとグレードが下がって回復が遅くてもあまり気にしなくて良いのでしょうか?
    今bt6ですがなんの症状もありません。
    よろしくお願い致します。

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    融解後3時間であれば、胚の復活確認は出来ていてきれいに復活しているのであれば発育はそこまで妊娠率に影響しないと考えられます。
    例えば、1日培養していても発育が進まないのであればあまり良くないとは思われますが今回の場合であれば問題はないと思われます。
    ご質問ありがとうございました。

Y様から

2018.02.24

  • 他院で治療をしている者ですがよろしくお願いします。
    先日二回目の採卵をしたのですが病院が休日の都合で胚盤胞まで培養できず、三日目八分割グレード3の卵を二個凍結しました。四月に移植予定ですが、移植前に融解し胚盤胞まで培養出来たら移植ということで、グレード3の胚が胚盤胞になる確率が平均的にどれくらいあるのか知りたいです。

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    胚盤胞到達率は受精卵3個あたり1個です。申し訳ありませんが、3日目8G3のグレードでの到達率はわかりかねます。恐らく受精卵あたりよりは高くなるのではないかと考えられます。
    ご質問ありがとうございました。

ケーキ様から

2018.02.24

  • 移植する胚の数について
    35歳の時に凍結初期胚2個移植、妊娠出産に至りました。
    第二子希望で40歳での凍結初期胚移植の場合、1個移植と2個移植のどちらが良いのか迷っております。
    第一子出産時の帝王切開術の事や経済的な理由により、
    双子妊娠は避けたいと考えていまして・・・
    ただ年齢や妊娠率(凍結初期胚1個移植を繰り返すも陰性)の事を考えると、2個移植の方が良いのか、迷っております。
    どうかアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    妊娠率は2個移植の方が少し高いです。ただ多胎をさけるのであれば1個移植をお勧めします。
    ご質問ありがとうございました。

かる様から

2018.02.24

  • 夫婦ともに27歳で不妊治療2年目、潜在性高プロラクチン血症あり。今年、体外受精・顕微授精にステップアップしました。
    ショート法の採卵で10個採卵でき、半分ずつ体外と顕微に回して、体外2個・顕微4個受精しました。
    しかし、2日目初期胚の時点でgoodが一つもなく受精卵の質があまり良くないと言われました。
    体外1個を2日目新鮮初期胚移植しましたが陰性。
    残り5個も培養継続し、一つだけ5日目胚盤胞3BAになり凍結できました。全体的に成長スピードが遅かったみたいです。
    1. 27歳夫婦でこの胚盤胞到達率は低いですよね?病院では、年齢も若いし採卵のときにみた卵巣の血流も悪くなさそうなのに何故だろうと不思議がられて不安です。
    2.  運動率41%、精子数正常で精子の問題はないとのことですが、顕微授精の方が受精率がいいのは精子の状態が少しは関係あるのでしょうか?
    3.  5日目胚盤胞3BAとは成長スピードが遅めに思いますが、妊娠率はどのくらいでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    ① 胚盤胞到達率は受精卵3個あたり1個程度です。ですから、結果としてはすごく悪いというわけではないと思われます。
    ② 精子の受精能力は運動率だけではありませんので、その受精率から考えると関係あるのではないかと思われます。ただ受精率は卵子の質も関係してますので精子の状態だけが影響しているとは限りません。
    ③ 5日目3BAスピードは遅くありません。妊娠率は50-60%です。
    ご質問ありがとうございました。

ちゃこ様から

2018.02.24

  • 他院にて第2子治療中の32歳です。精子の運動率が低く、アンダゴニスト法にて採卵し、全て顕微授精させ、複数の胚盤胞ができました。ホルモン補充周期移植を第1子を妊娠・出産しました。
    1歳頃より第2子の治療を再開しました。第1子のときと同様ホルモン補充周期移植を6回行いましたが、妊娠には至りませんでした。不妊治療助成を使い果たしたため、費用負担の少ない方法を聞いたところ自然周期またはレトロゾール周期での移植を勧められ、レトロゾール周期での移植を行いましたが妊娠しませんでした。残り5個の胚盤胞が凍結してあります。
    ホルモン補充周期移植のときはhcg10~20程度、レトロゾール周期移植ではhcg0でした。
    以下質問
    ①ホルモン補充周期移植では微量ながら反応があったがレトロゾール周期移植では無反応でした。これは自分にはホルモン補充周期が合っているということなのでしょうか?
    ②グレードの良いものから移植していくといいますが、今のところ7連続失敗しています。残りの胚盤胞はそれほどグレードの良いものではないと思われますが、妊娠する可能性はあると思われますか?(グレード不明)
    ③妊娠への近道は、残りの胚盤胞を続けて移植していくのみでしょうか?(今のところ追加採卵は考えていません)

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    ① 子宮内膜が厚くなり、プロゲステロンの値もしっかり出ているのであればホルモン補充周期でもレトロゾール周期でも差はないかと思われます。ただ、ホルモン補充周期の方が胚の日にちと内膜の日にちを合わせやすいと思われます。
    ② グレードの一番低い胚でうまくいくことも少なくないので、可能性は十分あるかと思われます。
    ③ 採卵予定がないのであれば、移植を続けることが最善だと思われます。
    ご質問ありがとうございました。

えく様から

2018.02.14

  • 5日目の移植をしましたが、初期胚盤胞と桑実胚にしかなりませんでした。5日でここまでしか成長しなかった胚の妊娠率はおよそどのくらいでしょうか
     

  • 胚培養士より

    お答え致します。
    5日目初期胚盤胞の妊娠率は10%と低く、この結果当院では初期胚盤胞は1日培養を継続し6日目でBC、CB以上の胚盤胞に育てば凍結し、移植しております。
    また桑実胚の妊娠率は当院では凍結、移植を行っていないので、わかりかねます。
    ご質問ありがとうございました。