医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのQ&Aを掲載しています。

【冬季休暇のお知らせ】
令和2年12月23日(水)~令和3年1月3日(日)までは休診とさせて頂きます。

パンダ姫様から

2019.11.12

  • 札幌で不妊治療で有名な病院にかよっています。

    通院してまだ半年ですが、年齢は43歳になってしまいました。
    夏に採卵一回目をしました。ホルモン値も高く、5個は取れると言われていたのに、実際は、一個。あとは空砲でした。辛うじて受精卵一個を初期胚凍結。移植しましたが、陰性。
    10月に2回目の採卵。ホルモン値も高く、今度は10個はとれると言われていたのに、結果4個。ですが、顕微受精するも凍結卵0の結果でした。
    ①ネットとかでは、空砲は二回は続かないってあり、どういうこと?と悩んでます。以前、卵子の数は、年齢以下だけど、卵子の質は年齢相応と言われました。今月末にまた採卵を予定してますが、こんな今まで着床の経験すらない私でも妊娠する可能性はありますか?
    こんな質問ですみません。ホームページを見て勇気をもらえたので、質問してしまいました。

  • 胚培養士より

    必ず1つの卵胞から1つ回収できるとは限りません。回収率は個人差も大きいです。空砲が続かないということはないかと思われます。
    年齢別ではなく総合的に胚盤胞を3回移植して1回着床するという確率です。初期胚の場合は更に確率は下がります。また当院でのデータでは43歳以上で妊娠率が大きく下がります。もちろん可能性はゼロではありませんが、年齢としては可能性は低くなります。

    ご質問ありがとうございました。

まゆこ様から

2019.11.12

  • 凍結胚盤胞を移植し、妊娠しました。胚が分割する時に、増えたり減ったりを繰り返してできた胚盤胞です。こういった胚盤胞が着床した場合、障害のない健康児は、産まれてくるのでしょうか?毎日、このことばかり考えて、悩んでいますので、ご回答頂けたら、嬉しく思います。

     

  • 胚培養士より

    先天性異常などに関しては自然妊娠と同じ一定の確率で起きます。胚のグレードとは関係ないと思われます。

    ご質問ありがとうございました。

S様から

2019.11.12

  • 他院で治療中の36歳です。
    2個採卵し、3日目初期胚で凍結することになりました。どちらもグレードは2ですが、2個のうち、1個は7分割とやや遅め、もう1個は8分割であるものの空胞ありでした。
    これらの初期胚の妊娠率は予測可能でしょうか。また、どちらの胚がより質が良いといえるでしょうか。

  • 胚培養士より

    当院では7細胞、8細胞での妊娠率の差はおおきくありません。胚盤胞まで育てばある程度質は良いといえますが、3日目の場合その差がおおきくわからないところがデメリットの一つになります。お力になれず申し訳ありません。

    ご質問ありがとうございました。

ピンキー様から

2019.11.12

  • はじめて投稿させてもらう40歳のものです。
    3回目の体外授精で7個採卵でき、今回、顕微授精をしました。
    幸いにも7個受精したのですが、5日目の胚盤胞まで育ったのが3個で、現在3個とも凍結しています。
    3個の胚盤胞の評価が、4AA   2AA   3BB  です。
    質問ですが、
    ⚫︎胚の発育の遅かった2AAと3BBは、どちらの方が良胚で、妊娠率について教えてください。

    よろしくお願いいたします。

  • 胚培養士より

    ステージ1,2は初期の胚盤胞で当院ではグレード評価は不可です。妊娠率に関してはわかりかねます。通われている施設に直接お聞きください。
    また2AAと3BBに関しては発育速度でいうと良好なのは3BBかと思われますが、妊娠率に関してはわかりかねます。

    ご質問ありがとうございました。

ちょこ様から

2019.11.12

  • 初めまして。他院にて治療中です。
    3日目の初期胚について
    10分割グレード2、9分割グレード2、8分割グレード1、7分割グレード1、この中で妊娠率の高いのはどちらになりますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

     

  • 胚培養士より

    当院では3日目の初期胚に関しては6細胞グレード3以上での妊娠率の差は大きくかわりません。ただ発育は速い方が良いかと思われますので10細胞が良いのではないでしょうか。

    ご質問ありがとうございました。

るみみ様から

2019.11.12

  • 初めまして。他院で2人目治療をしております36歳です。
    34歳の時初採卵をし、一人目を授かりました。(マイルド法5個採卵。2個未熟卵。1つ受精・胚盤胞5日目5AA)
    2人目治療時には貯卵がないので採卵からスタート。
    マイルド法9個採卵。9個中6個受精(体外3、顕微3)。6個の受精卵のうち胚盤胞には3つなりました。(体外のものが2(5日目5AA、4AA)、顕微のものが1(5日目4AB)
    <ご質問>
    ①一人目の時受精率が悪かったので精子の状態が悪くなかったのですが今回半分顕微にしました。しかし実際胚盤胞まで育ったのは体外由来の方が多かったです。今後採卵することがあったら精子の状態が良かったら顕微ではなく体外にした方が胚盤胞まで育つのでしょうか?
    ②戻すのは一般的にどの順番になりますか?36歳5日目5AA,4AA、4ABの妊娠率はどれくらいですか?
    ③移植をもう少し先にするか悩んでおります。移植時の年齢も若い方がいいとかありますか?(3か月ほどなら変わらないですか?)

    よろしくお願い致します。

  • 胚培養士より

    ①当院では受精法での胚の発育の違いはないと考えております。たまたま状態が良かったのだと思われます。

    ②施設により異なるかと思われますが、状態の良いグレードからの移植になるかと思われます。

    ③採卵時は年齢が若い方が良いと思われますが、移植ではそこまで影響はないかと思われます。

    ご質問ありがとうございました。

☆もも☆様から

2019.11.12

  • 初めまして。27歳AMH0.7です。
    今までに採卵3回行いそれぞれ8G3、4AA移植し陰性。今回の採卵で胚盤胞G2、3ACを凍結しました。今回GCSFの上、2個移植をしますが、①G2の移植の場合はホルモン補充の際、何日目に戻すのが通説なのでしょうか。また②6日目G2では妊娠する確率のようなものはどうなっていますでしょうか。

  • 胚培養士より

    ①子宮内膜と胚の時期を同じにしているところが多いのではないかと思われますが、当院では胚の時期を1日弱早くすることで妊娠率が上がる傾向にあると考えております。

    ②申し訳ありませんが、当院ではGM-CSF培養液を使用しておりません。妊娠率に関してはわかりかねます。直接通われている施設にお聞きください。また6日目の初期胚盤胞の凍結も行っておりません。

    ご質問ありがとうございました。

K.R.様から

2019.11.12

  • はじめまして。36歳女性です。
    先日他院にてICSIを行いました。凍結しましたグレード1の初期胚は、12分割だそうです。妊娠に最適なものは、8分割と聞いたことがあります。①分割が速い場合、妊娠率に影響を及ぼしますか。また、先天性異常の確率はいかがでしょうか。
    凍結したグレード1の初期胚で、8分割まで進んだものの、7分割に戻った胚もあります。②こちらの妊娠率及び先天性異常の確率につきまして、ご意見いただきたく、ご連絡させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胚培養士より

    ①分割に関しては発育が速い方が良好かと思われます。12細胞であれば特に問題はないかと思われます。胎児の先天性異常に関しては胚の発育、グレードでの評価は関係ありません。自然妊娠でも一定の確率でおこります。

    ②8細胞から7細胞に戻ったというわけではなく解凍後1細胞が変性したかと思われます。3日目分割期胚1個移植での妊娠率は14%程度です。

    ご質問ありがとうございました。

ちゃんこ様から

2019.11.12

  • こんにちは。融解胚移植をこれから行う予定のものです。凍結できた胚盤胞は、5日目の4aa 、4baと、6日目の5abと5bbです。それぞれの妊娠率を教えてください。

     

  • 胚培養士より

    5日目4AA,4BA 50-60%
    6日目5AB,5BB 20-30%

    ご質問ありがとうございました。

チノ様から

2019.11.12

  • はじめまして。他院で治療中です。33歳です。男性不妊により顕微授精を行いました。15個採卵し凍結にいたったのは6個で4日目分割期胚2個と4日目初期胚盤胞1個、4日目桑実胚1個、7日目胚盤胞5AAが2個です。質問は7日目胚盤胞は妊娠率は低いようですが5AAでもそれは変わらないでしょうか?また桑実胚を凍結するのは普通でしょうか?5日目までまてば桑実胚は初期胚盤胞になる可能性もあったのでは?と素人ながら思っています。全体的に成長が遅いようなも気もします。質問が多くなり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 胚培養士より

    大変申し訳ありませんが、当院では4日目の凍結、7日目の凍結を行っておらず妊娠率はわかりかねます。当院では3日目分割期胚、5日目、6日目胚盤胞に育った胚を凍結しております。通っておられる施設にお聞きください。
    通常の発育の場合4日目で桑実胚に育っていることが望ましいです。また5日目に胚盤胞に育つ可能性は十分あります。

    ご質問ありがとうございました。

ルル様から

2019.11.12

  • はじめまして。
    3年程前に顕微授精にて妊娠出産しました。

    現在36歳になり、二人目の不妊治療をしており、一度目は心拍確認後に流産し、今回四度目の顕微授精にて着床し、心拍の確認が出来たのですが、今回DAY3の胚で5分割、フラグメンテーション15%で、一人目の時の受精卵に比べてかなり見た目も違い、かたちも不揃いの為、今後の妊娠継続や、染色体異常、障害のリスクなど、不安で仕方がありません。
    受精卵の分割数やフラグメンテーションは、胎児の異常にどのくらい関係があるものなのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    胚のグレード、分割に関してはあくまで妊娠率の指標であり胎児への影響をあらわすものではありません。

    3日目5細胞であれば約一日遅れている状態かと考えられます。染色体異常に関しては年齢因子が大きく影響されます。36歳で染色体異常の割合は35%程度です。

    良い結果になることをお祈りしております。

みかん様から

2019.11.12

  • はじめまして。
    現在40歳で、約4年半治療をしております。
    一年前に染色体スクリーニング検査が出来る院に転院しました。
    一年で合計10個検査に出しましたが、全て異常有りで結果がかえってきました。
    これ以上採卵を続けても可能性は殆どなく、諦めた方が良いでしょうか?
    諦める目安の個数はあるのでしょうか?

  • 胚培養士より

    先の見えない治療で身体的、経済的、精神的に大きな負担になっていることお察し致します。

    40歳での染色体異常の可能性は60%程度です。決して低くない値です。当院での2018年度40-42歳での妊娠率は23%程度、また流産率も23%程度です。43歳になると妊娠率は6%程度、流産率は50%程度まで上がります。年齢的にはまだ可能性は十分あるかとは思いますが、どのあたりで終結されるかはご夫婦二人で話し合って頂き、最終的に納得のいく形を探していかれることが良いのではないかと思われます。

    ご質問ありがとうございました。

なな様から

2019.11.12

  • ご質問させて下さい。20代、初回治療です。
    先日体外受精にて凍結を行いました。
    6個凍結のうち、5日目の朝に4B C、4CBとなったものがあり、それが良いのではと言われました。
    他の結果を見ると、5日目の夕に4BA、6日目朝に4BC2つ、4BBとなっています、
    素人ですが、自分的に5日目の4BAが良いのではと考えるのですが、いかがでしょうか?
    それぞれの妊娠率も分かる範囲で教えていただけると助かります。

     

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    当院では原則朝のみの観察、凍結を行っております。朝の発育と夕方の発育での妊娠率の差がわかりかねます。申し訳ありませんが通っておられる施設にお聞きください。

    当院での朝凍結の胚盤胞の妊娠率は5日目4BA 50-60%、4CB,4BC 30-40%、6日目 4BB、4BC 20-30%です。

    良い結果になることをお祈りしております。

rdsllm様から

2019.11.12

  • 他院で治療を受けているものです。
    先程、培養3日目の初期胚を2個移植しましたが、朝解凍してから、分割が進んでないということを培養師さんから聞きました。
    この場合、移植しても、分割して、着床にたどる可能性ってありますか?

     

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    移植当日に融解しているのであれば必ず分割が進むとは限らないかと思われます。生存しているのであれば移植後分割が進んでいく可能性は十分あるかと思われます。

そら様から

2019.11.12

  • そちらのクリニックではアシストハッチングはやっておられますか?
    また5日目凍結時グレード5の場合、アシストハッチングはしたほうが良いのでしょうか?

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    当院でもアシステッドハッチング(孵化補助)を行っております。
    ステージが5の場合、殻から脱出中のため必要がないと思われます。

ゆきだるま様から

2019.11.12

  • はじめまして、他院にて治療中の38歳です。
    いつも参考にさせていただいております、ありがとうございます。

    5日目胚盤胞4AAの妊娠率は50〜60%と記載があるのを目にしました。

    質問ですが、
    ①自然周期とホルモン補充周期では妊娠率に変化はあるのでしょうか?

    ②ホルモン補充周期、5日目4AA胚盤胞を移植予定なのですが、妊娠率はどのくらいですか?

    よろしくお願いします。

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    ①採卵周期での新鮮胚移植とホルモン補充周期での凍結融解胚移植では当院では後者の方で妊娠率が高い傾向にあります。ただ凍結融解胚移植での自然周期とホルモン補充周期での妊娠率に差はないと思われます。ホルモン補充周期の方がコントロールしやすいためほとんどの場合がホルモン補充周期で行っております。

    ②当院での妊娠率は50-60%です。

    良い結果になることをお祈りしております。

ウッディ様から

2019.10.10

  • 他院にて治療中です。
    1回目の採卵で5個、胚盤胞を凍結。
    1回目で第1子を授かり出産。
    2人目治療を開始しましたが、凍結胚4個移植も全て陰性。
    2回目の採卵で6個、凍結しています。
    5回目、グレードAAの凍結胚を移植し陰性でした。

    出産後、一度も着床しないということは何か原因あるんでしょうか?着床障害などの検査をした方がいいのでしょうか?

     

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    着床しない原因はほとんどが胚の染色体異常です。着床不全外来などがあれば一度ご相談して頂くのも良いかもしれません。

すすす様から

2019.10.10

  • 初めまして。他院で初採卵を終えた27歳です。ホルモン検査問題なし、AMH7.14ですが、多嚢胞とは診断されておりません。
    先日、ロング法にて23個採卵、成熟卵19個、体外受精にて7個受精、2日目4cellG1を2個凍結、残り5個中4個はG1の初期胚でしたが、胚盤胞になったものは1個。5日目胚盤胞グレードex4CBでした。採卵数の割に残らず、初期胚でG1だった割に胚盤胞グレードが悪く、不安でいっぱいです。夫婦ともに20代、検査ではいつも異常なし、それでも受精数も少なく、うまく育たなかった原因としましては、やはり卵の質の悪さなのでしょうか?受精不良?なのでしょうか?妊娠率はやはり低いのでしょうか?移植すべきか悩んでおります。よろしくお願い申し上げます。

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    当院での胚盤胞に育つ確率は受精卵3個あたり1個です。
    今回の場合、初期胚で2個凍結していると考えると決して悪い結果ではないかと思われます。今回の場合、受精率が良くなかったと思われます。また胚盤胞のグレードですが、当院ではCB,BCは平均的なグレードです。当院でのCBの妊娠率は30-40%です。妊娠率は施設ごとで異なるため通われている施設にお聞きください。移植せずに破棄するのはもったいないかと思われます。

みるく様から

2019.10.10

  • 体外受精をしています。いつも採卵数は2, 3個で、3PN等の異常受精になることもありますが、精子のことで何か指摘を受けたことはありません。
    また採卵することになったのですが、今度の採卵周期は主人の仕事が忙しいため、事前に精子を凍結して顕微授精で挑戦することになります。ただ、私が高齢なので顕微授精には卵が弱いのではないか、普段は大きな問題がなくても凍結した精子では動きが悪くなってしまわないのか、不安に思っています。これまで体外受精で受精できている場合、顕微授精をすると体外受精よりも良好胚盤胞に至る確率は低くなってしまう可能性はありますか?人によってはそういうこともあるようでしたら、1周期お休みして採卵を遅らせ、顕微授精ではなく体外受精をした方が良いのか、悩んでいます。

     

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    まず、凍結精子についてですが当院では人工授精、顕微授精ともに妊娠率には差はありません。

    卵子が弱い場合、顕微授精で卵子が変性する場合はあります。また良好胚盤胞発生率に関しては受精方法での違いはないと考えております。

きむのん様から

2019.10.10

  • 採卵2回目の受精卵の発育状況が良くなく、胚盤胞まで育つ卵がゼロになる可能性が高くなり新鮮初期胚移植に変更となりました。
    で、アシステッドハッチングされたのを確認不足のため後から知り。
    新鮮胚のしかも初期胚をアシステッドハッチングすることってあるんでしょうか?
    胚盤胞まで育つまで卵膜は逆に必要だと思うので今回残念でなりません。

     

  • 胚培養士より

    ご質問ありがとうございます。

    初期胚のアシステッドハッチングは当院でも行っております。アシステッドハッチングの方法は施設により異なるためはっきりはわかりかねますが、当院では3/1ほど卵殻を薄くしております。全てを切り取るわけではありませんので胚盤胞発育には影響はないと考えております。