医療法人 越田クリニック

胚培養士掲示板

卵子や精子に関する質問、培養室についてのQ&Aを掲載しています。

【冬季休暇のお知らせ】
令和2年12月23日(水)~令和3年1月3日(日)までは休診とさせて頂きます。

ゆっき(女性:大阪府)様から

2008.07.09

  • 初期凍結

    先日初期凍結について質問させていただいたものです。
    ご返答ありがとうございました。とても参考になります。
    もうひとつおたずねしてみたいのでお願いします。
    前核期で凍結した場合の復活率はどのくらいですか?
    やはり一般的な胚盤胞の凍結と違い復活率は落ちますか?
    いつも胚盤胞への到達率が悪く、つまり受精卵の質が悪いということだと思うのですが、これは前核期でもの復活率と関係がありますか?

  • 胚培養士より

    お答えします。最近では、胚盤胞期はガラス化凍結法が多く、凍結法および凍結時期によっても胚の復活率が変わるので、“前核期”と“胚盤胞期というだけで復活成績を比べることは困難です。
    ただ、前核期は、緩慢凍結法でしたら、復活率は80%-90%程度で、ガラス化凍結法でしたら、90%を超えると言われています。前核期はいずれの凍結法を用いても80%以上は復活するとお考えいただくと良いかも知れませんね。
    それと、前核期において胚が復活しない場合は、胚の質が不良である可能性が高いと思われますが、前核期では、分割が始まっていないため、胚の質が復活率に影響を与えているかどうか正確に検証するのは難しいです。

ひびき(女性:宮城県)様から

2008.07.08

  • テストステロンについて

    こんばんわ。いつも参考にさせていただいています。
    いろいろな方に聞いているのですが、明確な回答が得られないので
    こちらでも質問させてください。
    私はいつもテストステロンが低く、D3で0.1ng/ml程度しかありません。
    病院では0.2は欲しいところといわれています。
    他サイトで、テストステロンが低いと顆粒膜細胞が少なく
    質の悪い卵子が取れるとの記事があったのですが本当でしょうか?
    書かれた方は東京の病院の培養士さんから聞いたそうです。
    今回初めてのIVMを前に、D3のテストステロンが低く
    採卵を迷っていますが、テストステロンが低くても
    妊娠・出産例はあるのでしょうか?
    担当医に聞いても「やってみなければわからない」と言われ
    迷っています。ちなみに今までテストステロンが0.1のときに
    採卵した場合は、ほぼすべてが5日目で分割停止しています。
    採卵も9回目になり、金銭的にも苦しく
    気軽にチャレンジできない現状でもあります。
    お話聞かせていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 胚培養士より

    お答えします。テストステロン値は高すぎても低すぎてもいけませんが、テストステロン値だけで卵の質を判断するということは、まだ、それほど一般的ではありませんし、医療者間の共通理解とは言えません。明確な答えがないのはそのためでしょう。
    現状では、この値だけで、採卵を実施するかどうか、あるいは妊娠可能かどうか判断する状況ではないと思います。そちらの先生のいわれるとおり、「やってみなければ分からない」と思います。

ゆっき(女性:大阪府)様から

2008.07.07

  • 初期凍結

    いつも参考にさせていただいております。
    ドクターにロング法にて初期凍結を提案していただきました。
    今まで胚盤胞にこだわっていましたがいつも1つしか到達しないためもあり、初期でもいいので複数移植してみようという提案です。
    しかしながらPCO気味のためきっと凍結になると思われます。
    そちらの病院では初期の凍結はどのようにされていますか?
    何日目で何本に分けてなどいろいろ具体的に教えていただければと思います。
    いつも10から15個採卵でき7~8個の受精卵が出来ます。

  • 胚培養士より

    お答えします。当院では、移植胚数の制限および耐凍能からかんがえて、現在は、胚盤胞期での凍結が主流です。ですが、胚盤胞期以外の凍結時期としては、受精直後の前核期を採用しております。4-8細胞期での凍結保存については、現在、当院では実施しておりません。
    ただ、この前核期では、グレード、発生スピードなどが分かりませんので、融解後何日か培養し、一番良い状態の胚を選別して1-2個移植することが多いです。前核期の場合でしたら、3-5個づつくらいを1本のストローに封入して凍結しております。受精卵が7-8個でしたら、3-4個づつにわけて2回分くらいに凍結することになるでしょうか。

S・W(女性:長野県)様から

2008.07.05

  • 受精卵のグレードについて(精子細胞についても)

    こんばんわ。はじめまして。
    先日主人の夢精子症で凍結精子でICSIを受けました。
    1人目も同様に行い(そのときは凍結精子ではなかったですが…。)無事に妊娠し出産できました。
    今回2人目を希望して治療を開始しました。
    一人目の時は採卵後2日目に戻し、そのときのグレード等は
    移植時の発育段階…5細胞期
    グレード…1
    発育速度…良い
    フラグメント…少ない
    割球の大小不同…均一
    の状況でした。今回6月25日に採卵し27日に戻しました。
    今回は
    移植時の割球数…6細胞期
    グレード…4
    発育速度…遅い
    フラグメント…少ない
    割球の大小不同…不均一
    割球の形…整
    でした。グレードはあくまでも参考に・・・と言われていますが、前回が
    良かっただけに今回はダメなのかな~ととても不安です。このような状態でも妊娠に至るのでしょうか?いつごろ着床するのでしょうか?私は現在29歳。前回は2007年12月27日・採卵、29日に移植。前回、今回ともほぼ同じ方法でしたが、今回は病院の方針が変わったようで、誘発剤の注射はしませんでした。内服等は変わりありませんでした。
    また、主人の凍結精子はあと残りが、活動精子が1本、後期細胞が3個あります。もし今回がダメだった場合また再度
    行う予定ですが、後期細胞でも受精するのでしょうか?方法は同じなのでしょうか?
    お忙しいとは思いますが、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 胚培養士より

    以下お答えします。
    Q1.移植時の割球数…6細胞期、グレード…4、発育速度…遅い、フラグメント…少ない、割球の大小不同…不均一、割球の形…整、でした。グレードはあくまでも参考に・・・と言われていますが、前回が良かっただけに今回はダメなのかな~ととても不安です。このような状態でも妊娠に至るのでしょうか?
    A1.そちらでのグレード表記が4とありますが、お聞きしていると、一般に用いられているVeeckのグレード4と少し違うような気もしますので、私にもどの程度の胚なのかはっきりとは分かりません。ただ、採卵2日後で6細胞であるのなら妊娠のチャンスはあるでしょう。
    Q2.いつごろ着床するのでしょうか?
    A2.採卵日を0日として、5-7日の間くらいに着床は開始すると思われます。
    Q3.また、主人の凍結精子はあと残りが、活動精子が1本、後期細胞が3個あります。もし今回がダメだった場合また再度行う予定ですが、後期細胞でも受精するのでしょうか?方法は同じなのでしょうか?
    A3.そちらでおっしゃる“後期細胞”が厳密にどの段階を指しているのか、私には判断できませんが、きちんと精子細胞の尾部が認められており、運動能まで確認できているのであれば、受精のチャンスはあると思われます。
    ですが、尾部のないいわゆる“精子細胞”の状態でしたら、人為的な卵子の活性化処理が必要になりますし、充分な受精率を得るのも難しいかも知れません。

高橋(女性:大阪府)様から

2008.06.30

  • 精子について

    *先ほど送信したのですが、エラーで消えてしまいました。
     重複していたら申し訳ありません。
    貴院にて治療中です。現在(周期5日目)初の採卵に向けて、卵を育てています。
    お恥ずかしい質問なのですが、クリニックにてどなたにお話していいか第一声がだせずにおります。宜しくお願いします。
    現在二人目治療中で、前回の妊娠前から全く性交渉はありません。
    一人目治療中は夫も貴院の泌尿器科にお世話になっていました。
    毎回精子の状態は良くなく、凍結精子を勧めて頂いた事もあります。
    今回の採卵当日は、夫も同行しクリニックで採精する段取りなのですが
    禁欲期間がいったいどれくらいになっているのか、想像もつきません。
    一人目の時は採卵前に「3~5日位で宜しくネ」とさらっと言えたのですが
    2年のブランクのせいか、どうにもこうにも言い出せずにいます。
    1>「禁欲期間について」の様な記述があるプリント的なものが、クリニックにありますか?夫に渡して「読んでおいてね」と言えると楽なのですが・・・
    2>採卵当日、クリニックで採精したものに使える精子がいなかった場合はどのような道が残されていますか?私の安静中に、夫へ時間をおいて再度採精のご指示をして頂いたりするのでしょうか・・・

  • 胚培養士より

    以下お答えします。
    Q1.「禁欲期間について」の様な記述があるプリント的なものが、クリニックにありますか?夫に渡して「読んでおいてね」と言えると楽なのですが・・・
    A1.最近の当院の体外受精セミナーのパンフレットには、禁欲期間の目安が記載してあるのですが、2年前のものにはなかったかも知れません。申し訳ありません。しかし、現在の体外受精セミナーのパンフレットにしても、「読んでおいてね」と簡単に言える分量・内容ではないので、やはり、禁欲期間について確実にご主人にお伝えするには、口頭で直接のほうが良いかも知れません。
    禁欲期間につきましては、2-7日間くらいが目安です。ただ、あくまでも目安ですので、あまりにも厳密に考えすぎないでくださいね。
    Q2.採卵当日、クリニックで採精したものに使える精子がいなかった場合はどのような道が残されていますか?私の安静中に、夫へ時間をおいて再度採精のご指示をして頂いたりするのでしょうか・・・
    A2.採卵当日の精液の状態が非常に悪い場合、時間をおいて、こちらから、再度、採精のお願いをすることがあります。ただ、お一人目の場合、そのような問題がなかったのなら、あまりにもナーバスにならないでください。治療頑張りましょうね。

あんこ(女性:千葉県)様から

2008.06.24

  • 潜在性高プロ

    以前、PRLが24と高かった為、LHRH負荷テストをした結果、17→122と潜在性高プロラクチンです
    高プロだとどのような影響があるのでしょうか?卵の質が悪くなりますか?

  • 胚培養士より

    私は医師ではありませんので、ご了承お願いいたします。一般には、(潜在性)高プロラクチン血症ですと、排卵障害などが疑われるかと思います。また、高プロラクチン血症の場合は、卵子の質も良くないという説もあるにはありますが、現時点で医療者間の共通理解とまでは言えないように思いますし、血液検査だけで卵の質が悪いと断定できるものでもないかも知れません。今後の経過をみて、担当医師にご確認ください。

うなぎいぬ(女性:栃木県)様から

2008.06.24

  • 卵の成長の異常?

    今野先生こんにちわ。いつもこちらの掲示板ではいつも勉強させていただいております。
    体外受精は過去2回行っていますが、卵がうまく成長しません。
    1回目の体外受精では、8個採卵できすべて受精しましたが、3日目の培養で成長が止まってしまいました。ほとんどの卵はグレード1か2で6細胞から8細胞だったそうです。
    胚盤胞移植に挑戦できそうとのアドバイスで挑戦しましたが、1BCという胚盤胞しか移植できませんでした。他の卵は成長が止まったそうです。
    2回目の体外受精では胚盤胞になりましたが、「水がたまっている。液胞?」といわれました。
    これらのことは良く起こることなんでしょうか?卵が悪いのか育て方に問題があるのか不安です・・・。
    なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • 胚培養士より

    お答えします。また、「胚盤胞に液胞がある?」ということについてですが、私にはそちらの培養方法が分からないので培養方法に問題があるかどうかお答えするのは難しいです。ただ、胚盤胞への育て方の問題というよりも、通常は、質の良くない胚に液胞が認められることが多いですね。
    良い胚を得るのに、絶対的な方法はありませんが、まずは、良い卵子が採れていない可能性が高いと考えられますので、卵巣刺激法を試行錯誤してもらって良い卵子を採る工夫が必要と思われます。頑張ってください。

キララ(女性:広島県)様から

2008.06.24

  • 胚盤胞1PNについて

    解凍胚移植をする予定ですが、凍結卵のうち1PNが胚盤胞になったものが1個あります。培養士さんによると分割胚の時に2個胚が見えるのが普通ですが、一度に胚が2つみえるのではなくて、1つ見えて、さらにもう1つ見えます。確認をした時に1つであったということで、もし1PNだったら胚盤胞まで育たないです。3PNは完全に異常なので移植できませんが、1PNは移植可能と説明を受けたのですが、本当にそうなのでしょうか?
    ちょっと不安に感じています。
    あと、胚盤胞の時点でも1PNか2PNかは見た目で分かるのでしょうか?
    お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 胚培養士より

    お答えします。1PNか2PNかは受精確認時に容易に判断が出来ます。また、1PN胚は早期に分割を停止することが多いですが、胚盤胞に育つことはあります。そして、1PN胚は、染色体数が半分しかない可能性が極めて高く、このような場合、妊娠が成立する可能性はあるものの、100%の確率で流産します。
    ただ、1PNであっても、比較的直径の大きな1PNが見られる場合があり、直径の大きな1PNに限り、2つのPNが早期に融合したと考えられ、移植後健常出産例が報告されています。
    ですが、1PN胚は、一般には、染色体数異常の可能性が極めて高いと考えられることが多いので、原則としては移植しない施設のほうが多いと思います。

あんこ(女性:千葉県)様から

2008.06.24

  • 潜在性高プロ

    先日はありがとうございました。
    引き続きの質問になりますが、よろしくお願いします。
    TRH負荷テストで17→122 潜在性高プロが判明したのですが、担当医は排卵しているので問題ない。でも薬を飲みたければ飲めばというような感じです
    今後体外を考えておりまして、体外が始まると高プロの薬は服用しないのでしょうか?
    医師が体外の治療はホルモンを投与していくので、体外が始まると高プロの薬は服用しないような事を言っていたような気がします
    今年の2月に体外をして、7週目で心拍が確認できなく流産してます。
    今回の検査で流産も含め不妊の原因が高プロにあるのではないかと考えてしまいます。
    専門外の質問だと思いますが、わかる範囲でも結構ですので返事が貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします

  • 胚培養士より

    私は、医師ではありませんので、潜在性高プロラクチン血症への対応については、判断しかねます。ご回答は作成いたしますが、あくまで胚培養士の意見ということをご了承お願い申し上げます。
    Q1.今後体外を考えておりまして、体外が始まると高プロの薬は服用しないのでしょうか?医師が体外の治療はホルモンを投与していくので、体外が始まると高プロの薬は服用しないような事を言っていたような気がします。
    A1.高プロラクチン血症の薬を服用している方が体外受精を受ける場合、どの段階まで服用を続けるか明確な基準はないかも知れません。とりあえずは、そちらの担当医師の方針を参考にされたほうが良いと思われます。
    Q2.今年の2月に体外をして、7週目で心拍が確認できなく流産してます。今回の検査で流産も含め不妊の原因が高プロにあるのではないかと考えてしまいます。
    A2.(潜在性)高プロラクチン血症が不妊や流産に関係するかどうかについては、諸説あるものの、医療者間で完全にコンセンサスが得られている状況ではないので、現段階ではあんこ様の(潜在性)高プロラクチン血症が、不妊や流産の原因とするのは少し早急かも知れません。今後の様子を見ながら担当医師に見解をよくお聞きください。

なおみ(女性:東京都)様から

2008.06.23

  • hmgの量

    体外受精4回経験し、すべて撃沈・・・今回5回目に挑戦します!
    毎回hmg150mmを8回位射ち卵が4,5個しか出来ません。
    今回先生に注射の量を300mmに増やして欲しいとお願いしたところ
    生理2日目にエコーで見えた卵の数しか出来ないので、注射の量を増やしても意味ないみたいな事を言われてしまいました・・・やはり生理2日目に見えた卵の数しか期待できないのでしょうか?ちなみに明日から4日間は300mm射つ事になりました。
    あと、量を増やすことによって卵の質が落ちたり着床率が落ちたりしますか?お忙しいところすみませんがよろしくお願いします!

  • 胚培養士より

    私は医師ではありませんのでご了承お願いいたします。卵胞発育数を増やすにあたって、そちらの先生がおっしゃるとおり、注射量を増やす分だけ卵胞発育数が増えるといった単純なものではないように思いますが、やってみる価値はあるのかも知れません。今回、すでに増量されたということでしたら、まずは、ご自分でその効果をご確認いただいたら良いと思われます。
    それと、注射量をどれほど増やせば、卵質や着床率が落ちるかどうかまでは、私にはよく分かりませんし、明確な基準はないように思います。ただ、1日にhMG注射を300単位打つということは一般的にはよく用いられる量なので、一般論からは、卵質低下が懸念されると思わなくても良さそうです。

匿名(女性:青森県)様から

2008.06.23

  • 培養液と分割について

    「有名な不妊専門病院だと使用する培養液が全然違うから」
    と雑誌によく載るような都内の超有名病院に通う友人から言われました。
    培養液はそんなに沢山の種類があるのでしょうか?
    そして有名な病院のほうがいい培養液を使えるのでしょうか?
    田舎の大学病院などでは、いい培養液は手に入らないのですか?
    私は5分割、9分割や11分割など分割が奇数のことが
    あります。奇数だと妊娠率は下がりますか?
    3日目の凍結胚でG2の9分割とG3の8分割がありますが
    次回移植するならどちらのほうが良いでしょうか?

  • 胚培養士より

    お答えします。
    Q1.「有名な不妊専門病院だと使用する培養液が全然違うから」と雑誌によく載るような都内の超有名病院に通う友人から言われました。培養液はそんなに沢山の種類があるのでしょうか?
    A1.培養液自体はたくさんありますが、ヒトの体外受精に用いる培養液となると、国内では主要メーカーのもの(何十社とあるわけではないです)に限られてくるとは思います。
    Q2.そして有名な病院のほうがいい培養液を使えるのでしょうか?田舎の大学病院などでは、いい培養液は手に入らないのですか?
    A2.有名病院しか良い培養液が手に入らないということはないでしょう。
    Q3.私は5分割、9分割や11分割など分割が奇数のことがあります。奇数だと妊娠率は下がりますか?
    A3.初期の分割期から割球が著しく不均等なことがあり、そのような胚の分割数が奇数の場合は確かにあります。
    ですが、2細胞であった胚が数時間後3細胞にみえて、さらに時間が経過すると4細胞になることがあり、観察するタイミングによっては奇数の分割数に見えることはよくあります。ですから、奇数の分割数が一概に悪い胚とは言えないと思います。
    Q4.3日目の凍結胚でG2の9分割とG3の8分割がありますが次回移植するならどちらのほうが良いでしょうか?
    A4.“私なら”ということでお答えしますと、G2の9分割胚の移植を最初にお勧めするかと思います。そちらの施設でもよくご相談のうえ、ご検討ください。

シンシア(女性:東京都)様から

2008.06.21

  • 卵胞が!

    はじめて投稿させていただきます。
    今周期は自然周期の人工授精を予定しており、
    周期14日目の卵胞・内膜をエコーで確認していただきました。
    卵胞は左右にあり、大きい方の卵胞の中に小さい卵胞が入っていました。
    「このようなことは稀にあること」
    「中に入っている卵胞が大きくなるであろう」と言うことで、
    数日後に人工授精を予定しております。
    このような卵胞は問題ないのでしょうか?
    ご教示頂けますと幸いです。

  • 胚培養士より

    私は医師ではありませんのでご了承お願いします。お聞きするような卵胞が問題ないかどうかは私には分かりませんし、稀な卵胞である以上、データから問題があるかどうか検証するのも困難と思われます。
    ですが、そちらの先生がおっしゃるように、小さな卵胞が日数経過どおりに大きくなってきたら問題ないのかも知れませんね。ただ、どうしても気になるのであれば、キャンセルすることもふまえて、担当医師にもう一度ご相談されるのが良いと思います。

ショコラ(女性:千葉県)様から

2008.06.19

  • カウフマンとフェマーラ

    こんばんわ。いつも読ませていただき勉強させて頂いております。
    そこで・・・質問させて下さい!
    ①質問なのですが、5月に・・新鮮胚1個、6分割を3日目に移植し、
    4月には新鮮胚1個、6分割を3日目に移植しましたが結果はNGでした。
    今までの移植では、4回が全て新鮮胚移植で、1度だけ凍結した4分割移植でした。全て撃沈でしたので、この結果からですと、新鮮胚でこの先いくら移植しても、無駄ということでしょうか?
    卵管移植や、胚盤胞まで育てた上で確実に移植していく方法が一番近道ということでしょうか?
    ②年齢が45才なので、いつも低刺激(セロフェンとHMG注射2本位)での卵巣刺激です。4月5月と続けて採卵ができ、移植もできたので、してしまいましたが、結果はNGでした。
    いくら低刺激といえども、少々の薬は使っているのでカウフマンを1ヶ月いれて休ませてほうが体にも良いでしょうか?それとも年齢的な事も考えて
    1個でも地道にとったほうが良いでしょうか?
    ③今回、フェマーラを使ってみましょうと言われましたが、セロフェンや
    セキソビットなどと同じ効果なのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  • 胚培養士より

    以下質問にお答えします。
    Q1.質問なのですが、5月に・・新鮮胚1個、6分割を3日目に移植し、4月には新鮮胚1個、6分割を3日目に移植しましたが結果はNGでした。今までの移植では、4回が全て新鮮胚移植で、1度だけ凍結した4分割移植でした。全て撃沈でしたので、この結果からですと、新鮮胚でこの先いくら移植しても、無駄ということでしょうか?卵管移植や、胚盤胞まで育てた上で確実に移植していく方法が一番近道ということでしょうか?
    A1.お聞きしていると、4月、5月の移植では、いずれも3日目で6分割ということですね。これは、新鮮胚で移植するから結果が出ないというよりも、卵の質、胚の質が良くないために妊娠に至らなかったと思われます。
    また、このような場合に胚盤胞移植して奏功するかどうかですが、このような分割の遅い胚を胚盤胞まで培養すると、胚盤胞に育たず移植できないという結果が濃厚です。胚盤胞にまで育てることが、妊娠への近道になるとは言えないと思います。
    それと同様に、卵管内に胚移植することで胚の質をカバーできるほど妊娠率が上がるわけではないと思われます。
    ですから、今後の新鮮胚移植が無駄というよりも、まずは、胚の質の改善を試みることが重要だと思われます。
    Q2.年齢が45才なので、いつも低刺激(セロフェンとHMG注射2本位)での卵巣刺激です。4月5月と続けて採卵ができ、移植もできたので、してしまいましたが、結果はNGでした。いくら低刺激といえども、少々の薬は使っているのでカウフマンを1ヶ月いれて休ませてほうが体にも良いでしょうか?それとも年齢的な事も考えて1個でも地道にとったほうが良いでしょうか?
    A2.カウフマン療法で卵巣を休ませたほうが良いかどうかは、ホルモン値や過去の状況から判断する必要があると思われます。担当医師にご相談いただいたほうが良いと思います。
    Q3.今回、フェマーラを使ってみましょうと言われましたが、セロフェンやセキソビットなどと同じ効果なのでしょうか?
    A3.フェマーラについては、セロフェンやセキソビットと薬理作用は異なりますが、卵巣刺激効果があります。セロフェンを用いる場合よりも卵子の質の向上に期待しているのかも知れませんね。その効果の程を担当医師にもよくご相談いただくと良いと思います。

TK(女性:香川県)様から

2008.06.18

  • 両卵管が無い場合の移植

    こんにちは。
    お忙しいところ恐れ入りますが、培養士様のご意見をお聞きしたくメールしました。
    現在凍結してある卵が4個あります。
    2個は分割胚、1個胚盤胞と1個胚盤胞(微妙)です。
    過去に子宮外を経験し、両卵管を切除しております。
    移植希望として、今までにしたことがない2段階移植をとおもっておりますが、両卵管が無いばあい2段階移植は意味がないのでしょうか?
    頑張って採った卵なので、無駄にしたくはないのですが、
    料金的なものもありますし。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胚培養士より

    お答えします。2段階胚移植自体が効果的かどうかは別にして、2段階胚移植を実施するにあたって、卵管の有無は関係ないと思います。
    確かに、“卵管回帰説”なるものがあり、子宮に移植した胚がいったん卵管にもどるという説もあるようですが、そのような説が医療者間の共通理解というわけではありませんし、支持されているわけでもないと思います。

匿名(女性:青森県)様から

2008.06.13

  • 受精卵と光の影響について

    受精卵は光に弱いでしょうか?
    移植・採卵の際、通院先ではいつも処置室は明るく電気がついています。
    この電気の光により、受精卵が弱ってしまわないか心配です。
    処置室は暗いほうが一般的ですか?
    それとも明るくても問題はないですか?

  • 胚培養士より

    お答えします。日本国内では、因習的に光をさけ、室内を暗くしている施設が多いのですが、世界基準では、日本ほど室内を暗くしないことがほとんどで、室内に用いる程度の光では卵子、精子、受精卵に悪影響はないと考えられています。

いち(女性:広島県)様から

2008.06.12

  • 妊娠可能な胚盤胞のグレード

    2人目希望で治療中の28歳です。1人目もタイミング法から始め、AIH10回、ICSI2回目で授かりました。私は多嚢胞性卵巣症候群ではないらしいのですが、卵巣刺激するととても沢山の卵子が育ちます。ですが、ほとんどの受精卵が胚盤胞まで育たず、運よく育ったとしてもとてもグレードが低く、年齢の割りに卵子の質に問題がある事が不妊の原因との見解です。現在2人目希望してから3回目のICSIでOHSSの為2個の胚盤胞を凍結し、そのうち1個を今月胚移植する予定です。参考までに今までのICSIでの成績を書きますと・・・
    ①採卵20個・受精3個→採卵翌々日に3個移植→OHSSで入院&陰性
    ②採卵23個・成熟卵14個・受精12個→1個胚盤胞5BB移植で妊娠出産(ロング)
    ③採卵8個・成熟卵5個・受精5個→1個胚盤胞1b移植で陰性(セトロタイド使用)
    ④採卵17個・成熟卵11個・受精9個→胚盤胞全滅で移植キャンセル(セトロタイド使用)
    ⑤採卵31個・成熟卵28個・受精26個→胚盤胞4ccと1bを凍結(ショート)
    そこで質問です。今回凍結した4ccと1bの胚盤胞はグレードが悪く希望も薄いのは充分承知なのですが、それでも妊娠出産された方はいらっしゃるのでしょうか?それと毎回いろんな方法で卵巣刺激をやって下さっているのですが、何か良いグレードの胚盤胞が得られる方法・やり方はないものでしょうか?卵子の質が向上する効果があるものをご存知ないですか?もうひとつ、治療とは関係ない事で恐縮なのですが、胚培養士さんはどうすればなれるのですか?差し支えなければで結構ですので、教えて下さい。お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 胚培養士より

    以下お答えします。
    Q1今回凍結した4ccと1bの胚盤胞はグレードが悪く希望も薄いのは充分承知なのですが、それでも妊娠出産された方はいらっしゃるのでしょうか?
    A1.上記のようなグレードで、確率的には低いものの、妊娠出産にいたるケースはあります。
    Q2.それと毎回いろんな方法で卵巣刺激をやって下さっているのですが、何か良いグレードの胚盤胞が得られる方法・やり方はないものでしょうか?卵子の質が向上する効果があるものをご存知ないですか?
    A2.絶対的に卵子の質が良くなる方法はいまの医学で存在しません。根気よく良い卵子ができるまで、卵巣刺激法を試行錯誤する以外ありません。
    Q3.治療とは関係ない事で恐縮なのですが、胚培養士さんはどうすればなれるのですか?差し支えなければで結構ですので、教えて下さい。お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
    A3.日本国内では、農学系の胚培養を専門に学んだ者、あるいは、臨床検査技師の資格を有する者が、専門のクリニックに就職活動し、胚培養士として勤務していることが多いです。

よっち(女性:福島県)様から

2008.06.12

  • 残卵胞があっても移植して大丈夫ですか?

    採卵した際1個だけが10ミリで止まったままずっと大きくならず、また採りにくい場所にある為採卵できませんでした。
    残卵胞があるので凍結するのかと思ったのに4個のうち1個をその周期に移植しました。10ミリの卵胞が残っているのに移植しても大丈夫なものでしょうか。残卵胞は、移植した受精卵の着床や分割に悪影響を与えますか?

  • 胚培養士より

    私は医師ではありませんのでご了承ください。私どもが通常用いる“遺残卵胞”という言葉と、今回おっしゃっている“残卵胞”というのは少し意味合いが違うかも知れません。
    採卵したあとの卵胞がきちんと黄体化し、ホルモン分泌が正常に行われれば、排卵せずに残っている小さな卵胞が多少存在しても問題ないように思われます。ただ、この件は私の専門ではないので、担当医師にも見解をお聞きください。

ゆみ(女性:神奈川県)様から

2008.06.07

  • 胚盤胞について

    お忙しいところ恐れ入ります。
    今までにかなりの数のIVFを受けてきました。
    多くの受精卵はまん丸ではなく少しゆがんでいます。
    今回は一つだけ胚盤胞が得られましたが、変な隙間が気になります。
    グレードは3bbなのですが、透明帯と中身の間に剥がれたような隙間が見られました。
    ネットなどで見る胚盤胞の写真はまるくて中身もぴっちりと詰まっているのに私の受精卵は透明帯の内側と中身が一部剥がれた感じになっています。
    以前戻した桑実胚の写真も透明帯と中の細胞の間に隙間があったのですが、こういう胚しかできない場合、妊娠は望めないのでしょうか?

  • 胚培養士より

    お答えします。透明帯と胚の細胞との間に隙間があったりすることはよくあります。程度の差こそあるとはおもいますが、必ずしもそのことが原因で妊娠できないと断定しなくても良いように思います。

かっちん(女性:大阪府)様から

2008.06.07

  • 卵子の質

    38歳、多のう胞性卵胞です。IVF2回、ET3回経験ありです。6年前に一度胚盤胞の2段階移植で妊娠しましたが20週で死産しました。(原因は不明)今回再度IVFにトライ中ですが、採卵前の採血でE2が6000台、P4が5.0台のため今回は凍結になりました。医師に「P4が高いと着床に影響する他、卵子の質にも悪影響を及ぼす可能性がある」と言われ心配しています。今回も体質のため卵は非常に多いのですがせっかく採卵しても卵の質が悪いために移植できないのでは、と心配です。わたしのような体質でも良い卵が出来る可能性はあるんでしょうか?P4が高いと卵子の質に影響あるのでしょうか?わたしの場合、卵が多過ぎるのでこの値が高いのはどうしようもないと思うのですが・・・。

  • 胚培養士より

    お答えします。お聞きしたP4値は採卵時にしては少し高めですし、採卵時のP4の値が高すぎると卵子の質がよくないという報告は確かにあります。ですが、このくらいのP4値だけで卵子の質が悪いと断定できるものでもありません。
    また、多のう胞性卵巣だから必ず卵子の質が悪いわけではないです。当院でも、多のう胞性卵巣の方の妊娠出産例はたくさんありますからね。決して、現時点で良い移植胚が出来ないと思わなくても良いように思います。

さっとん(女性:岩手県)様から

2008.06.07

  • 凍結胚を移植できず

    初めて投稿させていただきます。
    待ちに待った、たった一つの凍結胚をいざ移植となりましたが、融解した所壊れてしまい、移植できずに終わりました。こういうことはよくあることなんでしょうか?ネットで検索しても数多くあるとは思えず、モヤモヤしています。 どうかお返事頂けたらと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 胚培養士より

    お答えします。凍結法にもよりますが、もっとも復活率の良いガラス化法という凍結法を用いても、10個のうち1個程度はうまく復活しないと考えたほうが良いと思います。今回、非常に残念でしたが、気を取り直して頑張ってくださいね。応援しております。