医療法人 越田クリニック

スタッフブログららら日記

2013.05.31

つまみ細工

先日、つまみ細工の体験教室に参加してきました。
つまみ細工とは?
江戸初期からの伝統的な手芸。四角に切った薄絹や薄紙を三角に折り、つまんで糊付けしながら花鳥や蝶などの形をつくるもの。櫛やかんざし、つまみ絵などに用いる。
今回、私が習ったのは「丸つまみ」です。最低限必要なものは布、ピンセット、のり又はボンド、台紙。作り方も材料もシンプルです。先生の指導のもと、黙々と作業をすること約一時間。みんなの完成品がこちら↓
つまみ細工体験[1]
形や大きさがみんな違う…それぞれの個性が出てます(笑)このサイズならあっという間に作れるのですが、バランスや手加減など、綺麗につくるのはなかなか難しい。簡単なのに難しい!!つまみ細工は奥が深いです…
上達のコツはひたすら数をこなすことだそうです。今回はヘアピンでしたが、これからやってくる浴衣シーズンに向けて、今度はもっと大物に挑戦したいと思います!
みなさんも今年の夏は、手作りの髪飾りなどいかがでしょうか?
メディカルアシスト部 大村沙耶香

2013.05.22

初夏です

 
先日、早々とに刺されました!!
まだ5月なのに とビックリしましたが、
夏の訪れを感じました・・・
夏といえば、スイカ
 
 
すいかきりすいか
夏の風物詩ですが、熊本の実家ではスイカの出荷はゴールデンウィーク前から~~
そう!!  今が最盛期なのです
今年はお天気に恵まれ、上々の出来のようです
食べた後の皮でおかずが一品作れますのでご紹介します
①漬け物:緑の皮をむいて一口大に切り塩をまぶすだけ
②胡麻和え:緑の皮をむいて薄く短冊切りにし、塩をまぶし水分をだす。
胡麻・砂糖・醤油を混ぜて和え衣を作り、汁気を切ったスイカと合える すいか胡麻和え
西瓜=瓜、と考えればレパートリーはまだまだあるのかもしれません。
今時、こんなまでして食べる人は少ないと思いますが、おばあちゃんの知恵袋的な一品です。
作ってみて下さい 
 
看護部  田中 紀美代

2013.05.15

ゴールデンウィーク岡山の旅

先日連休を頂き、岡山県へ旅行に行ってきました。
天気は快晴! カメラと自転車を連れて行きお気に入りの旅スタイルで、とてもリフレッシュできました☆
IMG_8499
IMG_8503
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は岡山県瀬戸大橋近くの児島、ジーンズストリートにて☆
商店街がジーンズ一色になっていて面白かったです。
ジーンズアイスや、ジーパンダというキャラクターもいました笑!!
IMG_8536
 
 
 
 
 
 
そして、今回旅のメインにしていました、犬島を観光してきました☆
犬島は有名な直島と同じく、アートプロジェクトが行われており、瀬戸内国際芸術祭が開催されています!
また、明治~大正まで銅の精錬を行っており、精錬所のレンガ造りの廃墟が、現在犬島精錬所美術館として自由に観覧できるようになっています。
IMG_8663
IMG_8717
IMG_8722
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
犬島までは高速船で10分で行くことができます。
船からは早くも精錬所の煙突が見えてドキドキします笑☆
島は異国に来たような不思議な雰囲気で、時間を忘れて楽しむことができました!
海水浴場もあり、海もきれいですので♪
まだ行かれたことのない方は、是非行ってみてください☆
受付  印藤加奈子

2013.05.01

大阪市中央公会堂♫

先日、大阪市中央公会堂に行ってきました
中之島のシンボル的存在で、赤レンガ造りと青銅のドーム屋根が素敵なとても立派な建物です
 
DCIM0484
 
 
 
 
 
 
完成は1918年と大変歴史があり、株式仲買人の岩本栄之助という方が
株で得た利益を公共のために活かしたいと莫大な私財を投じて建設を計画されたそうです
完成以来、講演会や集会、コンサートや演劇など、著名人から市民までの様々な催しに利用されており、
現在では国の重要文化財 に指定されています
美しい外観もさることながら、堂内もレトロな雰囲気が漂い、
どこか懐かしくタイムスリップしたような気持ちになります
素敵な建物にため息が出た後で、公会堂内のレストランで大変人気の限定オムライスをいただきました
 
DCIM0478
 
 
 
 
 
おしゃれで雰囲気のよい場所で食べるランチはまた格別でした
冬には公会堂全体がライトアップされ、また違った雰囲気になるそうなので、
また訪れてみたいなと思いました
 
医療技術部  高橋 典子