医療法人 越田クリニック

スタッフブログららら日記

2021.08.04

新たな発見

暑い日が続き、つい冷たいものや甘いものが欲しくなりますね

友人がブルーベリー農家を始めたので、産地直送で生のブルーベリーを送ってもらいました。

ブルーベリーは完熟手前で大きさも甘さも増すそうですが、

スーパーに並ぶには出荷から4日ほど必要で、少し早めに摘まないといけないようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までドライブルーベリーや冷凍ものしか食べたことがなく、

酸っぱいイメージであまり好きではありませんでした。

でも送ってもらったブルーベリーは、甘くてびっくり‼ 

まるでブドウのようでした。少し酸味もあり、食べやすい甘さです。

ブルーベリーの印象が変わり、ハマってしまいそうです

大人になって新たな発見があると嬉しいものですね

ブルーベリーには、特に抗酸化効果の高いビタミンCやビタミンEなどのビタミン類が

多く含まれているので、たくさん食べて暑い夏を乗り切りたいと思います

 

医療技術部  久保 早織

 

 

2021.07.28

東京オリンピック

待ちに待った東京オリンピックが開幕しましたね。

毎日メダル獲得の嬉しい知らせを届けてくれています

 

なかなかじっくり見ることが出来ないのですが、卓球混合ダブルスの決勝は見入ってしましました。

2セット先取されていたところからの金メダル獲得すごかったです。

あきらめずに最後までやればできるというところを見せてくれました。

 

まだまだ始まったばかり。これからどんな熱戦が繰り広げられるか楽しみです。

コロナ禍の中大変ですが、選手のみなさん頑張ってください応援しています

受付 阿武

2021.07.21

おうちごはん

蒸し蒸しな梅雨もあけて毎日厳しい暑さですが

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

スパイスカレーが大好きで以前はよくお店を巡っていたのですが、

なかなかお店に行く機会が減りこれはおうちで作るしかないと思い、

重い腰をあげてスパイスカレー作りを始めてみました。

一度作ってみると案外簡単でスパイスもたくさん揃えたくなりハマってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイスは体の不調を改善する効果があるようで、

今年の猛暑も色々なスパイスで元気に乗り越えようと思います。

 

メディカルアシスタント   山内

 

2021.07.14

夏野菜

急に暑くなりました。体調を崩されていませんか。
突然の豪雨や雷雨に、お天気が心配な毎日です💦

父の趣味の畑の一角に、万願寺とうがらしとバジルを植えさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏野菜の収穫の時期を迎え、毎日いろいろな野菜が食べられます。私の万願寺とうがらしも美味しそうです!^_^バジルはもりもり豊作!…ではなく、放置していた結果、花が咲いてしまいました。花が咲く前に収穫しないといけないらしく…摘芯もせずに、ほったらかしていると、こんなことになってしまいました。急いで収穫して、バジルソースを作ろうと思います。ピザにのせるのもいいですね✨

看護部 奥田千晶

2021.07.07

お取り寄せしたもの…🐟

暑さも厳しい毎日になってきましたね。

水分と塩分摂取を大事にしていきたいものです☀️

緊急事態宣言は解除されましたがまだまだ遠出が難しい日々です。

外出自粛の期間中、我が家で取り寄せしたものを紹介したいと思います♩

高知県の特産物、カツオのたたきです。

家族揃ってカツオのたたきが好きで、美味しい新鮮なもの自宅で食べたいと思い、色々調べて取り寄せをしました。(すでに自粛期間で3回リピートしてしまいました😊)

わら焼きされた鰹一節分です🐟

獲れた当日に調理、発送されるので一切冷凍なしで新鮮な状態で届きました。

薬味にネギ、ニンニク、大葉、天然粗塩(全て高知県産)、専用のポン酢付きでした。

 

豪快に盛り付けをしました‼︎

臭みもなく、藁焼きの香ばしさもあり、とっても美味しく期待以上で感動しました。あっという間に完食しました‼︎笑

 

少しの贅沢をしていつもと違う食卓になると、楽しいし幸せですね😊

 

 

看護部 片山

 

 

 

2021.06.30

続かないエクササイズ

  1. おうち時間を楽しむことがだいぶ慣れてきましたが最近運動不足なことが気になります‼︎そこでなんとかお家で運動が出来ないかなーっと色々試しています。1番初めに始めたのはこれです。

楽して痩せようとした結果お腹に電気のせいか赤いぽつぽつが出来たため継続ならず。

次に少し懐かしいゲーム機Wiiを使ってダンスにチャレンジ👊

はじめは楽しく毎日5.6曲分くらい踊るも、これも1週間くらいで飽きちゃいました🥱

その後YouTubeを見ながら15分間運動をしました!これは効果がありすぎて次の日にはものすごい筋肉痛となり2日間でギブアップでした。

結局なーんにも続かない…💦

それでもこれからも色々試していこうと思います‼︎‼︎

クラーク・アシスタント 更家

2021.06.23

小さな癒し

梅雨は何処へやら真夏のような暑さになりましたね、いかがお過ごしでしょうか?

少し何かするだけで汗かいたり、マスクの中は蒸れるし…ちょっとしたストレスがたまってしまう毎日ですが、こんなにかわいいハムスターと目が合うと吹っ飛びますね(笑)

姪っ子のハムスターと遊ばせてもらいました♡癒しすぎて♡飼育した事ないのですが、我が家にもお迎えしたくなってしまいました(笑)

動物のお迎えは夢ですが、ベランダの植物に小さな癒しを感じてイライラを沈めたいと思います(笑)

花びらがハートのサフィニアアートのももいろハートかわいいです♡とても育てやすいですよ、今は10倍くらいに増えてます(笑)

受付  酒井

 

2021.06.16

マイブーム

こんにちは!

夏が近づいてきて、マスクも暑く感じる季節になってきました。
今年もマスクの夏になりそうですね。

ある焼肉屋さんで食べたビーフシチューに感動し、それからビーフシチューにはまっています。お店に行ってビーフシチューを食べたいところですが、今のご時世、難しかったりするので、レトルトのビーフシチューを食べ比べしています。

レトルトカレーはスーパーにもたくさん並んでいますが、ビーフシチューとなると1種類、もしくはお店によっては置いてないことも…
お店で見つけたレトルトビーフシチューは、すでに10種類以上食べました。新しい商品をお店で見つけるのはいよいよ困難になってきたので、ネットで探そうと調べたところ、とても高価な商品が出てきました。
某有名ホテルのビーフシチュー、3食セットで1万円也!!!!
なかなか手を出せる額ではありませんが、いつかは食べてみたいと思っています。

現段階の1位は、写真の商品です。
ほろほろになるまで煮込まれたお肉が多めに入っています。350円くらいでお手頃かつ容器がついています。ビーフシチューを食べたお皿は強敵なので、容器がついているのはかなりのアドバンテージです!
この商品は色々なお店で見かけるので、見かけたら是非食べてみてください!!

医療技術部 桐原

 

2021.06.09

やっと!

先日、2ヶ月入荷待ちだったリビング照明がやっと届きました。

お家の中で過ごす時間が長いリビング、照明一つでお部屋の雰囲気ががらっと変わるので、どれにしようか迷いに迷って、引っ越しから約半年、、、やっとお迎えすることができました!

こんな感じです。色は某インテリアショップの限定カラーのゴールド。

6灯の光でぱっと部屋が明るくなった気がします。帰宅し、部屋に入る度、『やっぱりこれにしてよかった~』と自己満足しています笑!

気に入ったものがあると気分も上がりますよね。

外出できないストレスもありますが、お気に入り空間を作って上手く気分転換していきたいです。

こちらもお気に入り。新調したスワッグです。

看護部    川上

 

 

 

 

2021.06.02

手作り味噌

こんにちは

お家で過ごす時間が増え今年は初めてお味噌作りに挑戦してみました

大豆を茹でて潰して麹、塩と混ぜた味噌玉を容器に打ちつけて寝かせます

仕込むのに時間と労力がかかりましたが手間暇かけて育てたお味噌がどうなるのかとても楽しみです‼︎

 

2月に仕込んだ直後のお味噌がこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

                                        

4ヶ月経ったお味噌がこちらです

上が玄米味噌、下が麦味噌です

 

 

 

 

 

 

 

熟成し色がかわっていく様子を見て楽しめるのも手作り味噌の面白いところですね‼︎

どんな味わいになるのかが楽しみです‼︎

 

看護部 原

 

 

2021.05.26

入職のごあいさつ

2021年4月に越田クリニックへ入職しました婦人科医師の松岡と申します。

千船病院で周産期(産科)、北野病院で婦人科腫瘍、IVFなんばクリニックで生殖医療(不妊治療)を中心に経験を積んで参りました。

前職場でも不妊治療を専門にしておりましたが多くの患者様を診察させていただく中で、不妊治療後の患者様を妊娠・出産までサポートできる医師になりたいという目標ができました。

現在、週1回だけではありますが北野病院で妊婦健診の外来を担当しております。

今後、ひとりでも多くの患者様の不妊治療から妊娠・出産まで担当させていただく機会が増えれば嬉しく思います。

皆様のお役に立てるように努力して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

 

婦人科 松岡

2021.05.19

美味しいコーヒー

こんにちは。近畿地方が過去最も早い梅雨入りしたと発表がありましたね

皆様梅雨の時期をどのように過ごされていますか?

私は美味しいコーヒーを淹れて自宅での時間を楽しんでいます(紅茶も好きです!)

時間をかけて自分で作るコーヒーはとても美味しいです。

最近はドリップに加えフレンチプレスで淹れてみたり…

より一層美味しくなる淹れ方を勉強中です。

医療技術部 石田

2021.05.12

梅田開発

ふと窓から外をのぞくと、梅田の開発が行われていました。

噂には聞いていましたが実際にこうしてみるのは初めてで、

興味津々に見てしまいました

何が出来るのかと調べてみると、商業施設や大きな公園、マンション等々…

完成予定の写真を見ると緑いっぱいのとても素敵な空間でした

2024年に一部開業、2028年には完成予定との事で今からとても楽しみです

受付 市森

2021.05.05

アイシングクッキー

今年もステイホームを余儀なくされたゴールデンウィークでしたが、皆様いかが過ごされましたでしょうか?

私はコロナ禍の中、新たな趣味としてアイシングクッキーを始めました🍪

クッキー作りから完成まで、かなりの時間を要するため休日は一日中クッキーに向き合っていることもあります🍀

回数を重ねるほど上手くなるので楽しいですし、アイシングを失敗しても美味しく食べてしまえばすむので心も痛みません✨

唯一困るのが夢中になりすぎて気づけば肩から首にかけてかなり酷く凝ってしまうことでしょうか😅これは悩みどころです。

先日も新しくクッキー型を購入したので、頭痛が出ないようほどほどに楽しく作業したいと思います♬

皆様も楽しいおうち時間をお過ごしください。


メディカルアシスト部 森田

2021.04.28

癒しのキャンドル🕯

再々の緊急事態宣言であらゆるお店が休業し、街の景色がまた暗くなりましたね💦

自粛の日々をいかがお過ごしでしょうか?

私の趣味の一つであるキャンドル作り🕯、新作を紹介します(o^―^o)ニコ💛

 

友人から教えてもらってハマりました✨

そのときその気分で作りたいものが変わり、同じものはなく正解もない✨

人の作品も一人一人精神状態も表現力も違うから一つとして同じものは作れません✨

 

言うてみれば、全て正解💖 ALL OK!

そんな、今、この時を大切に✨ありのままでいいんだよー💛ってのに惹かれて、もっともっと深めていきたいと思っています(。・ω・。)ノ♡

灯を灯すためのキャンドルだけど、もったいなくてまだ一つも灯せていませんが、、💦

 

 

皆さんもお家でできる楽しい時間をお過ごしください😚

 

看護師  田中紀美代

2021.04.18

家飲み🏠

私はビールが大好きです💕 外食も大好き

しかし、今は新型コロナの影響で不要な外出自粛のため外食は控えています。なので、お家で美味しく飲む為に色んな料理に挑戦します だけど作り方や調味料がわからない時はレシピサイトに頼ります。

先日もすごくもつ鍋が食べたくなり、出汁をレシピサイトで検索して作りました。

もつ鍋は福岡に住んでいる友人のお家で頂くか、お店でしか食べた事がありません。

市販の出しを買っても良かったんですが、手作りを試してみました。

なかなかでしょう。自画自賛

とっても美味しく頂きました。

他にスンドゥブ豆腐やチヂミ、スペアリブなどその日に食べたいと思ったつまみを作って家飲みを楽しみます。

こんな時だからこそ、家飲みを楽しみます

 

看護部  川内 弘美

 

2021.04.14

春風の心地よい季節になりました。皆さまお変わりなくお過ごしでしか。

コロナ禍で迎える二度目の桜も、すっかり見頃を終えてしまいました。こんなご時世ですが…春の訪れを告げる桜の美しさを今年も感じ、桜を観る度ホッと癒されました。通勤途中の満開の桜に思わずカメラを向けて納めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年こそはキレイな桜の下で春爛漫を満喫出来る事を願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メディカルアシスト部:中平理佳

 

 

 

2021.04.07

気分爽快

この時期は花粉症の人には辛い季節ですね。それに加えて黄砂にPM2.5の大気汚染

私は万年アレルギーなので常に鼻詰まり痒みに悩まされています

そんな時に見つけたのが電動鼻用洗浄機「ハナオート」

今までは手動のものもありましたが、こちらは電動なのでとても便利

使い方も簡単で付属の洗浄剤か食塩を溶かしたぬるま湯をタンクに入れてスイッチオン

むせずに鼻うがいができスッキリします

今では毎日しないと気持ち悪いくらいになってしまって病みつきです。

アレルギーもですが、風邪予防にもなるのでオススメです

受付 栗山

 

2021.03.31

羊毛フェルト

羊毛フェルトをご存じでしょうか?

 

流行ったのは随分前ですが、今頃私の中でブーム到来

 

先端が針のように尖ったニードルで、丸めた羊毛をひたすら刺して、

固めて、形にしていくわけですが、刺す感触がなんともいえずハマっています。

 

作品第1号のワンちゃんです(毛羽立ちがちょっとアレですが…

 

 

医療技術部 横山

 

 

 

 

 

2021.03.24

念願の魔法のソファー

体にフィットする魔法のソファー「人をダメにするソファー」とも呼ばれているビーズソファーを購入しました❗

似たような商品が色々あるなかで、実際に店舗に行って何度も試してやっと決断しました‼️

皆さんも一度は見たことや座ったことがあるのではないでしょうか?

一度座ったらもう起き上がりたくなく、体が包み込まれような感覚です。まさにその事が「人をダメにするソファー」と呼ばれる理由なのでしょうね✨

横に寝かせて二人掛けのソファーとして

 

 

 

 

 

 

 

立てて一人用の座椅子みたいに

 

 

 

 

 

 

自分の体勢に合わせてどんな座り方もできとても快適です。

おうち時間が増えている今日この頃、快適に過ごせそうです🍀

看護部 篠丸