医療法人 越田クリニック

スタッフブログららら日記

2022.09.28

酵素風呂

昼間は温かく日が沈むと肌寒い

一日のなかで気温差が大きい時期ですね

最近の私は冬にむけ身体を温めて基礎体温を上げ免疫力を上げたいと思い温活を心がけております‼︎

温活グッズ、食べ物と色々ありますが

その中でも自分の中でブームとなっているのが酵素風呂です‼︎

米ぬかの中に身体を埋めて、内部に含まれる微生物が発酵する際に生み出される熱を利用して身体を温める温浴法です。

ものの10分で汗だくとなり本当にビックリするほど身体の芯か温まります‼︎

翌日になっても身体がぽかぽかと温まっているのを感じます‼︎

 

身体を温め冬を過ごしたいとおもいます。

 

看護部 原

2022.09.21

味覚の秋🍁

食欲の秋ですね!

秋は、芋🍠や栗🌰やぶどうや柿と美味しいもの実る季節です。

私はどれも好きなものばかり…

大好きな季節なります♪

先日頂いた西区にある千吉屋の『みため芋』

 

 

 

 

 

 

 

 

百貨店の催事場で販売していたのですが、午前中には売り切れてしまう程の人気商品。

濃厚なスイートポテトに、あんバターやクリームチーズが入っている六法焼き。

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいに決まっている

もちろん美味し過ぎて自然と笑顔になれるお味でした。

看護部  川内 弘美

 

 

 

 

 

 

2022.09.14

岡山デスティネーション

9月も半ばというのにまだまだ暑い日が続いています。

現在岡山県では、9月30日まで岡山デスティネーションキャンペーンをやっていて

レンタカーが安かったり、岡山の魅力が溢れる旅をJR西日本の駅等でも紹介しています。

ホームページをのぞいてみると、大好きな”原田マハ”さんの短編小説が読めるではありませんか!

読み進めていくうちに岡山へ行きたくなってしまい自分の行動力に驚きながらも、

気づけば来ていました (笑)

中でも一番行きたかったのが、岡山県天然記念物 満奇洞鍾乳洞! 

映画八つ墓村のロケ地でもありました。

暑い日でも鍾乳洞ですので中はヒンヤリ。上から雫が落ちてくると八つ墓村さながらの怖さが・・・。

鍾乳洞の中は、なんとも神秘的な空間が広がります。途中腰をかがめて進むのも探検しているようでワクワクします。

 

続いては鷲羽山!

鷲が羽を広げた様子から名前の由来があります。”日本の夕陽百選”にも選ばれた夕陽のスポット!ですが、暑すぎて待てずに断念(涙)

瀬戸内海が広がる景色は絶景でした。

 

短時間ではなかなか回れなかったのですが、次回は涼しくなってから秋の味覚も堪能したいと思います。

総務 中山

2022.09.07

保護猫

7月某日家の近くを歩いていたら、子猫が鳴いていました。近くに行って周りを見ても

兄弟猫や母猫はおらず…真夏の夕方にこの小ささではまだ一人で食べるものを捕まえることもできないだろうと思い連れて帰ってきました。

あっという間に大きくなり先日去勢手術を受けてきました。

手術をうけた病院は猫の避妊・去勢のみを行っており野良猫を減らす運動に力をいれてます。

以前までは病院のみでしたが、今年移転し保護猫カフェを2階に作ってました。

猫たちと触れあえる楽しい空間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みにこちらが保護した子猫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医療技術部 廣永 真

2022.08.31

花火

先日、なにわ淀川花火大会がありました。

梅田では浴衣姿の方をたくさんみかけ、3年ぶりの開催に、

皆さん楽しみにされていたのではないでしょうか。

私は仕事終わりに、途中から見ました。

 

離れたところでみたので、打ち上がった花火しか見えませんでしたが、

キレイにいろとりどりな花火がいろいろな形で打ち上がっていました。

いつか会場に行って音楽とともに花火を見てみたいです。

来年もまたあるといいな~。

受付 阿武

2022.08.24

ミッフィー号

今月から運行を開始した阪急電車&ミッフィーのコラボ車両。

乗車された方もいるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸線、宝塚線、京都線と仕様が違い、それぞれの沿線の駅に合わせたモチーフが描かれています。

写真を撮っているお客さんがたくさんいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも可愛い!

 

 

 

 

 

 

 

 

3/30までの運行で、主要駅でのスタンプラリー、フォトスポットもあります。

8/24〜はコラボグッズも発売されるようなので、

今回見ることができなかった京都線とともにまたチェックしに行こうと思います。

 

メディカルアシスト部 松井

2022.08.17

線香花火

まだまだ暑い日が続いていますが、もう少しで夏が終わろうとしています。で、夏らしいことが一つも出来ていないと思い花火を自宅前ですることにしました。と言ってもご近所さんの迷惑にならないように線香花火のみ静かにしました。

線香花火には「すぼて牡丹」と「長手牡丹」があるようで「すぼて」は西日本で多く使用され手に持つ部分がわらで出来ていて「長手」は東日本で親しまれ持ち手が紙で出来ています。

そして、遊び方にも違いがあって「すぼて」は着火時から火先を上向きのまま持ち終始斜め上をキープして行い、「長手」は下向き斜め45度のまま楽しむそうです。

そうする事で線香花火が長く最後まで楽しめます。

何十年、線香花火をしてきて初めて遊び方を知りました‼️

 

看護部  篠丸

2022.08.10

梅狩り

先日、毎年行っている梅狩りに行ってきました。今年から詰め放題になっていたので袋に詰められるだけ詰めたくて頑張っていたら2回袋を破いてしまいました、、。3回目は慎重に詰めて何とか破らず沢山詰めることが出来ました。

梅狩りをした後はカフェで梅のかき氷を頂きました。自然に囲まれた美味しい空気の中でとても癒される1日になりました。来年もまた行きたいなと思いました。

                                                       看護部:野田

2022.08.03

トロピカルフルーツタルト

先日、久しぶりにケーキ作りをしました。グレープフルーツ・マンゴー・キウイ・マスカットをのせた『トロピカルフルーツタルト』生地から焼き上げカスタードクリームをのせて、その上にクリームをバスケット模様に絞ってココナッツパウダーをふりかけてフルーツをたっぷりのせて出来上がり。中かはしっとり外はサクッとした食感の生地、ほんのり甘いカスタードクリーム。フルーツが爽やかで夏にピッタリのケーキです!!

       メディカルアシスト部:中平理佳

 

 

2022.07.27

新生姜

毎年この時期になると梅シロップやらっきょうなど漬けるのですが

今年は新生姜の甘酢漬けを漬けました。

新鮮な新生姜の香りがとても良く、少し面倒な作業ですが、梅シロップやらっきょうに

比べると簡単でした。

生姜に含まれるジンゲロールとミョウガオールは身体を内から温めてくれて

基礎代謝を上げて消化を促し、抗酸化作用もありアンチエイジングと活性酸素と

対抗してくれ、腸の動きを良くしてくれ健康にはもってこいな食材です。

夏バテにならないように少しずつ食べていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受付 栗山

2022.07.20

勝ちダルマ

「勝ちダルマ」の寺で有名な箕面にある

勝尾寺(かつおうじ)という所に行ってきました。

大中小のダルマがたくさん!

間近でみると大迫力でした。

 

ここのおみくじは「ダルマみくじ」と言って

小さなダルマの中におみくじが入っていて、

ダルマは境内のいろんな所に置かれていました!

(持ち帰ってもよいそうです。)

 

境内の景色を眺めているように置かれたダルマたち。

 

 

木の上で涼んでいるようなダルマも、、、。

どうやって置いたんだろう?というところにも置かれていたりして

とても楽しみました

 

秋ごろになると紅葉も綺麗そうなので、また違う景色を見に行きたいなと思います!

 

医療技術部 橋本

 

2022.07.13

暑い夏

皆様こんにちは! 暑い日が続けていますね。皆様、いかがお過ごしですか?

雨が降ればムシムシして、湿度が高くて過ごしにくいです。

そんな時は、無理せず室内でエアコンを使って快適に過ごすのもいいですよね。Netflixで韓国ドラマなどを楽しんでいます。

まだ八月を迎えていないのに、私はぐったりですが、夏バテしないように夏を楽しみたいと思います。

 

看護部 澤田

自宅でネコも涼しくして過ごします!

2022.07.06

なめらか本舗

いつも使用していた洗顔がなくなったのでドラッグストアに行ってきました
色々と見ていたら昔からあるなめらか本舗さんのイソフラボン洗顔や化粧水が目に留まりしたシリーズがたくさん増えていて興味がでて今回使ってみようと思い購入してみました

私の肌質は敏感肌で乾燥しやいので肌に合うスキンケア用品が限られているのですが、なめらか本舗さんのシリーズはとてもお肌に負担が少なく使い心地が良くて買って正解でした
いくつになっても肌は綺麗でいたいですからね(笑)
コスパもいいので最高です
しばらく愛用してみたい思います

 

看護部     恩田

2022.06.29

ハーブ園

毎日暑いですね

近くなゆえ、なかなか行かない場所ってありますよね。

ちょっと涼みたいと思い、先日

”神戸布引ハーブ園/ロープウェイ”に行ってきました。

平日のおひとりさま。

神戸で買い物しながらふらっとロープウェイへ。

ロープウェイもおひとりさま。神戸の港がよく見えます。

どんどん高くなりますが、なかなか涼しくなりません。

景色を見ながら駅に到着。

駅もあまり涼しくない?

まあ気にせず、園を散策してみました。

2週間前でしたのでラベンダーも咲いており、ハーブに癒されます。

 

 

 

 

グリーンとお花のコントラストがたまりません。

 

 

 

 

結構歩いて気づけば一万歩達成!!

 

 

 

 

 

最後はやっぱりスイーツ。

マンゴーフラッペがとっても美味しかったです。

たまには近いところにも足を運んでみるといろいろな発見がありますね。

もう少し涼しくなったらまた行ってみようと思います。

 

総務 中山

2022.06.22

ランチ

梅雨の晴れ間だった先週日曜日、久しぶりにランチに行ってきました

西宮北口駅近くの日本料理屋さん「花ゆう」

揚げ出し豆腐もお吸い物もおだしがとても美味しかったです

周辺はご飯屋さんが結構あり、韓国料理屋さんだったりお寿司屋さんだったり新しいお店も増えていました

また休日ランチを楽しみたいと思います♪

じめじめと蒸し暑い日が続きますが皆さまお体ご自愛下さい

 

医療技術部 久保直子

2022.06.15

満天の星

昨年からキャンプを始めました

はじめは旅行に行くのに自炊なんて…

幼い頃に行ったキャンプで虫やトイレが嫌だった記憶…

と乗り気ではなかったのですが試しにグランピングに行ってみました

自然の中で薪割りをして焚き火をしたりバーベキューを楽しんだり

夜には満天の星をのんびり眺めたり

アニメに出てくるような大きな流れ星を見た時は本当に感動しました

今では家中にキャンプ道具が

受付 小林寛子

 

2022.06.08

マフィン

たまに行く焼き菓子屋さんが新作を出したので買いに行きましたが完売でした😭
天気がいいと売れ行きもいいそうで他にも売り切れがちらほらあり、また来るには遠い距離なので代わりに砂糖がざくざくなマフィンと、ベーコンとほうれん草のマフィンを買って帰りました。
砂糖のマフィンの食感が良かったです✨
ベーコンの方は塩とマフィンの甘さであまじょっぱかったです。しょっぱい系マフィンを探したくなる美味しさでした😋
次は別のお店の新作を味わいに行ってきます🍽

クラーク 阪本

2022.06.01

玄米赤飯(げんまいせきぱん)

玄米のお赤飯でパンを焼いているベーカリー「玄米赤飯(げんまいせきぱん)井上家」が、吹田にオープンして1年が経ちました

かどまさや」のスーパー玄米(国内産玄米100%)と北海道産の小豆で炊き上げた玄米赤飯と小麦粉をブレンドしてパン生地を作っています。玄米のみでも栄養価は十分ありますが、小豆を加えることでより栄養価がUPまた保存料や添加物を一切使用していないので安心です

お総菜パンや菓子パンもありますが、1番人気は食パンです食パンにはプレーン・クルミ・レーズンの3種類の味がありどれも美味しいですほんのり赤み(小豆色)をおびています。トーストすると表面はサクサクで中はモチモチ、混じりけのない自然な甘さがあり、香ばしい風味も広がります。栄養価が高い健康食パンです

機会があれば是非一度食べてみて下さい

看護部 吉田真由子

2022.05.25

韓国グルメ

先日鶴橋で韓国料理を食べて来ました

女子4人でランチコースを注文

ボリュームあって油っこいはずなのに食べれる。胃もたれせずに意外にあっさりしてる!美味しい!

なんだ?これは!辛そうなのにそんな辛くない!

久しぶりの再会で夕方まで食べて話して

次は韓国ツアーだねーとか話したり。

コロナも落ち着きそろそろ行けるかな。

帰りはコリアタウンでキムチとキンパを買って帰りました

看護部 松元貴美子

 

(さらに…)

2022.05.18

ピクニック

皆さん最近はどうお過ごしですか?

私はピクニックに行きました

皆さん考えることは一緒で行ってみると沢山の人でした

愛犬も連れていったんですが、人が多いからなのか大喜びで落ち着かすのに大変でしが、

ご飯を食べてひたすらぼーっと過ごす休日は本当に最高でリフレッシュできました。

 

また暑くなる前に行けるといいですが

あっという間に暑くなりそうですね🤔

メディカルアシスト部       星野