2021.07.21
スタッフブログららら日記
2021.07.14
夏野菜
2021.07.07
お取り寄せしたもの…🐟
暑さも厳しい毎日になってきましたね。
水分と塩分摂取を大事にしていきたいものです☀️
緊急事態宣言は解除されましたがまだまだ遠出が難しい日々です。
外出自粛の期間中、我が家で取り寄せしたものを紹介したいと思います♩
高知県の特産物、カツオのたたきです。
家族揃ってカツオのたたきが好きで、美味しい新鮮なもの自宅で食べたいと思い、色々調べて取り寄せをしました。(すでに自粛期間で3回リピートしてしまいました😊)
わら焼きされた鰹一節分です🐟
獲れた当日に調理、発送されるので一切冷凍なしで新鮮な状態で届きました。
薬味にネギ、ニンニク、大葉、天然粗塩(全て高知県産)、専用のポン酢付きでした。
豪快に盛り付けをしました‼︎
臭みもなく、藁焼きの香ばしさもあり、とっても美味しく期待以上で感動しました。あっという間に完食しました‼︎笑
少しの贅沢をしていつもと違う食卓になると、楽しいし幸せですね😊
看護部 片山
2021.06.30
続かないエクササイズ
楽して痩せようとした結果お腹に電気のせいか赤いぽつぽつが出来たため継続ならず。
次に少し懐かしいゲーム機Wiiを使ってダンスにチャレンジ👊
はじめは楽しく毎日5.6曲分くらい踊るも、これも1週間くらいで飽きちゃいました🥱
その後YouTubeを見ながら15分間運動をしました!これは効果がありすぎて次の日にはものすごい筋肉痛となり2日間でギブアップでした。
結局なーんにも続かない…💦
それでもこれからも色々試していこうと思います‼︎‼︎
クラーク・アシスタント 更家
2021.06.23
小さな癒し
2021.06.16
マイブーム
こんにちは!
夏が近づいてきて、マスクも暑く感じる季節になってきました。
今年もマスクの夏になりそうですね。
ある焼肉屋さんで食べたビーフシチューに感動し、それからビーフシチューにはまっています。お店に行ってビーフシチューを食べたいところですが、今のご時世、難しかったりするので、レトルトのビーフシチューを食べ比べしています。
レトルトカレーはスーパーにもたくさん並んでいますが、ビーフシチューとなると1種類、もしくはお店によっては置いてないことも…
お店で見つけたレトルトビーフシチューは、すでに10種類以上食べました。新しい商品をお店で見つけるのはいよいよ困難になってきたので、ネットで探そうと調べたところ、とても高価な商品が出てきました。
某有名ホテルのビーフシチュー、3食セットで1万円也!!!!
なかなか手を出せる額ではありませんが、いつかは食べてみたいと思っています。
現段階の1位は、写真の商品です。
ほろほろになるまで煮込まれたお肉が多めに入っています。350円くらいでお手頃かつ容器がついています。ビーフシチューを食べたお皿は強敵なので、容器がついているのはかなりのアドバンテージです!
この商品は色々なお店で見かけるので、見かけたら是非食べてみてください!!
医療技術部 桐原
2021.06.09
やっと!
先日、2ヶ月入荷待ちだったリビング照明がやっと届きました。
お家の中で過ごす時間が長いリビング、照明一つでお部屋の雰囲気ががらっと変わるので、どれにしようか迷いに迷って、引っ越しから約半年、、、やっとお迎えすることができました!
こんな感じです。色は某インテリアショップの限定カラーのゴールド。
6灯の光でぱっと部屋が明るくなった気がします。帰宅し、部屋に入る度、『やっぱりこれにしてよかった~』と自己満足しています笑!
気に入ったものがあると気分も上がりますよね。
外出できないストレスもありますが、お気に入り空間を作って上手く気分転換していきたいです。
看護部 川上
2021.06.02
手作り味噌
2021.05.26
入職のごあいさつ
2021年4月に越田クリニックへ入職しました婦人科医師の松岡と申します。
千船病院で周産期(産科)、北野病院で婦人科腫瘍、IVFなんばクリニックで生殖医療(不妊治療)を中心に経験を積んで参りました。
前職場でも不妊治療を専門にしておりましたが多くの患者様を診察させていただく中で、不妊治療後の患者様を妊娠・出産までサポートできる医師になりたいという目標ができました。
現在、週1回だけではありますが北野病院で妊婦健診の外来を担当しております。
今後、ひとりでも多くの患者様の不妊治療から妊娠・出産まで担当させていただく機会が増えれば嬉しく思います。
皆様のお役に立てるように努力して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
2021.05.19
美味しいコーヒー
2021.05.12
梅田開発
2021.05.05
アイシングクッキー
今年もステイホームを余儀なくされたゴールデンウィークでしたが、皆様いかが過ごされましたでしょうか?
私はコロナ禍の中、新たな趣味としてアイシングクッキーを始めました🍪
クッキー作りから完成まで、かなりの時間を要するため休日は一日中クッキーに向き合っていることもあります🍀
回数を重ねるほど上手くなるので楽しいですし、アイシングを失敗しても美味しく食べてしまえばすむので心も痛みません✨
唯一困るのが夢中になりすぎて気づけば肩から首にかけてかなり酷く凝ってしまうことでしょうか😅これは悩みどころです。
先日も新しくクッキー型を購入したので、頭痛が出ないようほどほどに楽しく作業したいと思います♬
皆様も楽しいおうち時間をお過ごしください。
メディカルアシスト部 森田
2021.04.28
癒しのキャンドル🕯
再々の緊急事態宣言であらゆるお店が休業し、街の景色がまた暗くなりましたね💦
自粛の日々をいかがお過ごしでしょうか?
私の趣味の一つであるキャンドル作り🕯、新作を紹介します(o^―^o)ニコ💛
そのときその気分で作りたいものが変わり、同じものはなく正解もない✨
人の作品も一人一人精神状態も表現力も違うから一つとして同じものは作れません✨
そんな、今、この時を大切に✨ありのままでいいんだよー💛ってのに惹かれて、もっともっと深めていきたいと思っています(。・ω・。)ノ♡
灯を灯すためのキャンドルだけど、もったいなくてまだ一つも灯せていませんが、、💦
皆さんもお家でできる楽しい時間をお過ごしください😚
看護師 田中紀美代
2021.04.18
家飲み🏠
私はビールが大好きです💕 外食も大好き
しかし、今は新型コロナの影響で不要な外出自粛のため外食は控えています。なので、お家で美味しく飲む為に色んな料理に挑戦します だけど作り方や調味料がわからない時はレシピサイトに頼ります。
先日もすごくもつ鍋が食べたくなり、出汁をレシピサイトで検索して作りました。
もつ鍋は福岡に住んでいる友人のお家で頂くか、お店でしか食べた事がありません。
市販の出しを買っても良かったんですが、手作りを試してみました。
なかなかでしょう。自画自賛
とっても美味しく頂きました。
他にスンドゥブ豆腐やチヂミ、スペアリブなどその日に食べたいと思ったつまみを作って家飲みを楽しみます。
こんな時だからこそ、家飲みを楽しみます
看護部 川内 弘美
2021.04.14
桜
2021.04.07
気分爽快
2021.03.31
羊毛フェルト
2021.03.24
念願の魔法のソファー
2021.03.17
本の缶詰
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、缶詰の中に入った本を頂きました。
蔦屋書店さんのイベントで、各ジャンルに精通した本のコンシェルさんがおすすめの本が缶に入っているという物でした。缶を開けるまでどんな本が入っているか分からないというワクワクとともに、素敵な本との出会いを楽しんでという思いで開催されているイベントだったみたいです。私は中身が何かも分かっていなかったので加えてその楽しさも味わえました。
頂いた缶の中にはこんな本が入っていました。難しそうな本だなと思いながら読み始めましたが、中身はイラストも沢山入っていてとても読みやすく、やっぱり精通したコンシェルジュさんが選んだ本は面白いなと思いました。普段読まない本を読むという経験も出来たのでまたこのイベントがあったらコンシェルジュさんおすすめの本を読んでみたいなと思います。
看護部 野田
2021.03.10
歩こう♪歩こう♪
皆さんは1日どのくらい歩いていますか?
新型コロナウィルスの影響でなかなか歩けなくて・・・というのは
言い訳で、以前より通勤以外では歩かなかったように思います。
1日1万歩!と言われていますが、アプリだけ入れて見ないふりをしていた私。
先日、整体に行った際、先生より
「自宅でコツコツできないタイプは(完全に読まれています)習慣化できたら長く続きますよ~」と言われアプリを起動してみました。
なんということでしょう~全く歩いていなかったことが判明。
グラフが全然伸びておりません
休みの日はネットドラマを完走することに、執念を燃やしていた時期はなんと36歩。
こりゃあかん!と思い①自転車を徒歩に、②通常のルートから一駅歩く を取り入れて
みましたがまだまだなようです。(昨日はさぼりました)
総務 中山久美